やまぼうし

やまぼうし

「やまぼうし」は昭和61年から発行している情報誌で、2007年からは季刊誌としてリニューアルされました。オーナー様への情報提供や蔵王山水苑をより身近に感じていただける内容が満載です。

株式会社Nコーポレーション
山水苑日記blog
蔵王山水苑の最新情報をお届けします
やまぼうし
春
SANSUI CLUB
山水仲間

【夢の里】

4年前の5月「せせらぎの里」にセカンドハウスを手に入れました。青葉の季節でしたので、鶯の声に目覚め、新緑に囲まれ、仙台とは別世界のようで、毎日が新鮮な喜びでした。その後小さな庭も手入れし、四季折々の移り変わりが何よりの楽しみになりました。

オーストリアパインで出来たコテージは夏は涼しく、冬は暖かく快適な生活です。湯量も温泉温度も満足です。夏には蛍が飛び交い、特に冬の夜空の星は手に取るように近く大きく輝いています。外国や東京からも、家族友人達が訪ねてきて、素晴らしい環境を褒め、それぞれが自分のコテージと思って愛し、大勢が寄り集う所となりました。

【ドライブの楽しさ】

月3〜4回、通う約40キロの遠刈田へのドライブコースは四季折々の表情を見せる蔵王を眺めながらのドライブです。以前、山歩きが何よりも趣味だった私は、蔵王連峰の眺めは若き日の想い出につながり、心躍るような想いです。

また、季節によって咲く道端の花々、手入れの行き届いた家々の花も楽しみです。桃の花、レンギョウ、菜の花、桜、芝桜、水仙、ツツジ、紫陽花、マリーゴールド、エンジェルズトランペット、彼岸花、葵、コスモス等、季節を感じながら「花の道」のドライブは何とも贅沢なことです。

【お薦めのお店が一杯:町の方々との交流】

田園風景

「山ぼうし」の釜飯は絶品!。「石澤理髪店」のご夫婦との1ヶ月一度の情報交換も大切な事と思っています。小妻坂の「カトー青果店」は新鮮な蔵王野菜や果物が豊富、おばちゃんとの会話も楽しく、昨年開業した平沢の「みんな野」は冬も開店してます。「大本豆腐」は食卓には欠かせないもの。「ベルツ」のソーセージはドイツでIFFAの金賞5つも受賞、さすが世界一の美味しさ。「フォーシーズン」のパンも欠かせない一品です。「たまご舎」では可愛い従業員の皆さんに何時も笑顔で迎えられますが、琴美ちゃんの寿退社が寂しい事です。山水苑事務所の皆さんには、お世話になり、行き届いた管理に感謝しています。何時も地元の皆さんに暖かく迎えられ、遠刈田大好きな私達は、一日でも多くここの生活を楽しもうと思っています。

せせらぎの里No.7 櫻井恵美子
 

山水苑イベントのご案内

潮干狩り
【日時】4月6日(日)午後8時30分管理事務所集合・出発
【場所】荒浜(鳥の海)
【参加費】大人1,200円(入園・傷害保険代含む)

*潮干狩りは3月の予定でしたが、4月に変更になりました。

山水苑防火訓練
【日時】4月19日(土)10時〜 雨天の場合は26日(土)
【場所】いぶきの丘テニスコート隣空地

*消化器と簡易消火用具による消化体験と災害時の通報訓練を実施します。

蔵王山麓グリーンツーリズム 蔵王植物観察会
'08蔵王トレッキング「春の山菜、山野草」
【日時】5月4日(日) 9時〜15時
【参加費】1,000円
【問合せ・申込先】管理事務所 【申込締切】4月20日(日)

*植物を通して自然の素晴らしさと蔵王の良さを多くの方に紹介する観察会。
植物の自生地に案内し、山菜、山野草観察、解説や山菜料理試食会を実施。

蛍鑑賞会
【日時】6月下旬〜7月上旬頃
【場所】蔵王山水苑「せせらぎの里」

*ホタルの里で美しいホタルの大群を見ることができます。

蔵王町のイベント すいせん祭り
山水仲間
【日時】4月24日(木)〜5月中旬
【場所】みやぎ蔵王えぼしスキー場
【参加費】入場無料
【問合せ先】みやぎ蔵王えぼしスキー場 TEL(0224)34-4001

*新緑のえぼし高原に20種類、50万株のすいせんが咲き誇ります。

蔵王町のイベント 大道芸フェスティバルinとおがった
【日時】6月7日(土)17時〜21時、6月8日(日)10時〜15時
【場所】遠刈田温泉蔵王通り
【問合せ先】遠刈田温泉蔵王通り振興協同組合 TEL(0224)34-2640

*遠刈田温泉街のメインストリートで、全国から集まる大道芸の路上パフォーマンスやストリートミュージックが催されます。路上にはお店も出るので、1日楽しむことが出来ます。

 
蔵王ものがたり

このたび、真宗大谷派浄影寺住職 信楽 度 様のご協力により「蔵王ものがたり」を掲載することになりました。古から今に至る蔵王町を7回連載でご紹介いたします。ぜひ、ご愛読ください。

 
第1章

わが蔵王町は、どのように発展したのであろうか。第二次世界大戦の終結によって、日本の古い歴史を自由に研究することができるようになり、それによって、考古学や人類学などが、画期的に発達することによって発掘調査が可能になり、昭和43年東北自動車道建設に伴い、緊急調査によって、円田盆地東縁の丘陵地帯(現東根地区)に遺跡が発見された。縄文時代前には、人間が日本に住んでいたのか不明とされていた。

昭和24年以来わが国にも、無土器文化のあったことが確認された。

蔵王町においても、宮地区刈田嶺神社北方の畑地の明神裏遺跡などから、石器類が発見され、すでに1万年以前には、打製石器を使って、獣をとる狩猟を中心とした生活が行われていたということになります。

新石器時代に造られた土器は、低い温度で焼かれた厚手のものが多く、黒ずんだ色をしている。その形は、鉢形、浅鉢型、皿型、壺型、かめ型、香炉型など、さまざまであるが、表面に縄目の文様があり、縄文式土器である。

この時代、石器の斧、やじりなどを使い、移動しながら狩猟などで生活していたと思われる。石器や土器の製作が進むにつれて、食物の調理をすること、貯えることもできるようになった。衣類は、植物の繊維を編んだもの、動物の皮を縫い合わせたものが、使われたものと思われる。装身具は首飾り、耳輪、腕輪などが使用され、祈りのために土偶(土製人形)などつかわれた。わが町の遺跡などから知ることができる。

約7,000年前と思われる、土器の破片などが、宮地区、境松、明神裏、持長地、沢内、乙当地、曲竹地区日向前、向山地区、臼久保地区から発見されている。弥生式土器を使って生活した時代である。この頃から稲作も始まり、円田地区の大橋遺跡から出土した土器の破片から、籾のあとが残っていたことがわかった。蔵王町でも、農業が始まったことがわかる。人びとは、前代とは違って一定の土地に定住するようになり、水の便のよい湿地など籾をまき、稲が実ると臼と杵にて脱穀して玄米をつくりだしたようである。塩澤地区、円田地区、平沢地区などから、出土している。

執筆者 信楽 度
 
オーナー様の伝言板
硬式テニスを楽しみませんか
硬式テニス

蔵王テニス協会は、シニアメンバーを対象として毎週水曜日・土曜日午後1時より2時間、練習をしています。(4月より11月まで)場所は、遠刈田のサンスポーツランドです。(オムニコート4面有)会費は協会入会者以外は1回500円です。別荘に来られたらテニスで汗を流し、温泉につかり、ビールで至福の時を過ごすというのはいかがですか?

希望者は管理事務所までご連絡を。

小妻坂婦人防火クラブ入会のお願い

蔵王山水苑内の小妻坂婦人防火クラブでは現在8名の方が入会しております。より多くのご婦人に入会をして頂いて、自分達の住む地区を再認識して災害に備えたいと思いますので、皆様の入会をお待ちしております。連絡先は管理事務所まで。

管理事務所からのお知らせとお願い

ごあいさつ

山中福丸

60歳還暦を迎えて多謝!!

早いもので、昭和45年(1970年)3月学卒でニッコンに入社して、今年で、38年が経ちました。思い起こすと、昭和58年(1983年)8月現在の仕事つく迄の13年間は営業畑として、ビジネス用品、健康機器、プール建設事業、等など幅広い分野の仕事に従事してきました。特にプール営業においては学校プールの東北地区を担当官民諸ゝの方々の暖かい包容力やご協力にふれることが出来、つくづく反省と感謝をしているところでございます。そんな東北の蔵王での仕事をどうやら今日迄の25年間、無事やってこれましたこと、又非才の私をこのように長い間お世話くださいました皆様に感謝申し上げる次第です。

私はこのこと(還暦)はすでによく承知しておりましたはずですが、いよいよこの時(還暦)を迎えてみますと実に感無量の念に胸をしめつけられる思いです。

職場は第二の家庭であり、勤めのふるさと(蔵王)であります。又蔵王山水苑には長い年月(昭和48年開苑)をかけては皆様と共に育んで来た愛があります。時が経てばたつ程味わいが深くなり価値が上がり、私達には愛という大切な財産があります。幸い社長はじめその他の方々から暖かいお言葉をいただき、又二、三やりかけの仕事があり継続して蔵王の仕事をしていける事に対し身に余る光栄と感謝申し上げ「落地生根」の気持ちで健康の許す限り、又至らないながら微力をつくして蔵王山水苑と関係する皆々様の為に努力し働き続け、出来れば蔵王地域の為になりたいと考えておりますので今後とも宜しくご指導、ご支援の程切にお願い申し上げます。

緊急の場合は管理事務所にも通報

蔵王山水苑は現在、区画数900・建築数500世帯・定住者の数も100世帯を超え、1つの町の様相を呈するまでとなりました。その様な住みやすく自然環境が良いという山水苑内において、皆様の安全を確保する為救急車や消防車などを呼ぶ緊急の場合には、行政機関へ連絡すると同時に直ぐ管理事務所までご連絡下さい。

管理事務所では皆様と連携をとりながら、どの様な状況か現場確認や救急・消防車などを、一刻でも早く現場への誘導にあたり、救済に全力であたりたいと考えておりますので、皆様のご協力をよろしくお願い申し上げます。

住宅用火災報知器設置が義務付けられました

「仙南地区広域行政事務組合の火災予防条例」により、一般住宅への火災報知器の設置が義務付けられました。既存の住宅につきましては、平成20年5月31日までに設置しなければなりません。

ご自分、そしてご家族の安全・安心のため、早期の設置をお勧め致します。

◎設置場所(法令義務)と器具の種類

  • 台所:熱式
  • 寝室:煙式
  • 階段(2階のある場合):煙式

尚、詳しくは蔵王山水苑管理事務所へお問い合わせ下さい。

貸農園で野菜作り

野菜作り

売っている野菜を買うのは簡単ですが、自分で野菜作りをしてみるともっともっと美味しく、安心安全な野菜に出会えます。土に親しみ、自然の恵みを受けながら野菜栽培を楽しんでみてはいかがでしょうか?

  • 期間 〜12月まで
  • 場所 管理事務所より500メートル付近の道沿い
  • 面積 1区画約50平方メートル
  • 金額 1区画年5,000円

私のひとりごと♪

小鳥のさえずる庭先に、オオイヌノフグリの花がひっそりと咲いていました。間もなく訪れる芽生えの季節を一足早く告げに来ています。目を閉じると、やわらかな春の日ざしがふりそそぐ新緑の野山の光景が浮んできます。赤や黄色そして白などのいろいろな草花が、まるで互いに相談しあっていたかのように、次々と辺りを彩ってゆきます。

4月下旬から5月にかけては、山野の恵みを豊富にいただくことができます。コゴミ、たらの芽、コシアブラ、ウド、ぜんまい、わらび、フキ等など。

山菜

山野をめぐり、ひと汗かいて、さわやかな風にふれると、心地よく、なんともいえない幸せな気分になります。皆様も、是非、地元ならではの自然の宝の山を満喫されてはいかがでしょうか。

(高橋)