やまぼうし

やまぼうし

「やまぼうし」は昭和61年から発行している情報誌で、2007年からは季刊誌としてリニューアルされました。オーナー様への情報提供や蔵王山水苑をより身近に感じていただける内容が満載です。

株式会社Nコーポレーション
山水苑日記blog
蔵王山水苑の最新情報をお届けします

山水仲間
「温泉好きには最高」

昨年8月にいこいの森住民となりました。

妻と2匹のヨーキー犬との4人(?)暮らしです。遅ればせながら宜しくお願い致します。

ご挨拶代わりに柴田町にある、おいしいラーメン屋さんで見つ目の前に現われた、『招き猫&七福神』如何でしょうか?

ここに移り住む前は、温泉につかるためには、近場と思われる伊豆・箱根方面でも、最低1時間はドライブしなければたどり着かない。そして、人と車がいっぱいの神奈川県横浜市緑区からやってきました。犬たちも含めて温泉大好き家族です。

何処か温泉付きか若しくは近くにあるような、終の棲家となる所は?と、ネットで色々と探しておりましたところ、なんと3年前まで住んでいた柴田郡のお隣の、度々日帰り温泉を楽しませていただいた遠刈田温泉があるではないですか。早速ネットで調べ、現地調査開始。現地ではネット物件以外にも、事務所の方に複数か所、懇切丁寧なるご案内を頂き、すっかりその気になってしまった次第です。

幸いにも現在の我が家の周りは、常時お住まいの方々も多く、静寂の中にも人間の息吹も感じられる所。勿論、名の知れた遠刈田温泉も最高の魅力となり、決意!

引っ越しの日程が近づくにつれて、以前3年間お世話になった柴田町船岡のお友達からの連絡も徐々に増えてきて、ひしひしとお付き合いの復活も感じ、嬉しさが一際込み上げてまいりました。やはり、旧交を温めること最高ですね。同様に、岩手にも数年居りました関係上、そちらのお友達も『是非温泉に入らせてもらいに行きます』と。遠すぎる横浜では考えられないくらいのモテモテ気分です。

いやはや、都会では考えられないような、表面上ではない、人の温かき心を感じ取れる雰囲気が形成され始めていること、大袈裟かもしれませんが「至福の至り」です。

また、山水苑のセキュリティー。夜中も頻繁なるパトロール(少し夜更かしをした時など外を通るのが分かります)。

住民みんなでルールを守って利用される2か所の露天風呂。週2回の清掃でいつも清潔喜ばしいです。

落ち葉の時期の道路清掃。樹木の枝伐採等々。

確かに管理費用での処理とはいえ、きめ細かいメンテナンスで、良い住環境を維持して頂ける。この苑の資産価値を向上してくれているのと同じですね。

私たち住民自身も、敷地内の美化に努めなければ恥ずかしい思いになってしまいそうですね。

このいっぱいの自然の中。おいしい空気、濁りの無い太陽の光、切れ味の鋭い月明かり、これらを満喫できること非常にうれしい限りです。ご近所でのお付き合い、また、露天風呂でのお付き合い、お互いに色々な方々との出会いを大切にして、お互いを尊重し合いながら、少しずつですが、より良い環境作りに協力させて頂きたく思っております。但し、温泉につかりすぎて体が『ふやけぬように』注意して。

重ねて、皆様、今後ともどうか宜しくお願い申し上げます。

いこいの森 No.327 池田三郎

露天風呂一時閉鎖に関するお知らせ

お陰様で、蔵王山水苑の利用者は年々増加しており、今年の年末年始も昨年以上の利用者数が予想される中、露天風呂の利用による各世帯への温泉給湯の影響が懸念されます。

年越しから新年にかけて、ご家族初め大切な方々との時間を内風呂でごゆっくりお楽しみ頂けます様、良質な温泉の給湯に万全を期する所存でありますので何卒ご理解、ご協力下さいます様お願い申し上げます。

閉鎖場所
いこいの森「うぐいすの湯」

閉鎖期間
平成25年 12月28日(土)~
平成26年 1月15日(水)まで

※ 閉鎖中は、いぶきの丘の「星空の湯」をご利用ください。

みんなの声
 露天風呂利用の順番について

露天風呂利用の際は、入口のプレートを「入浴中」にして入浴下さい。「入浴中」の場合は順番を守り、先に入浴中の方が居る場合、入浴中に割り込んで一緒に入浴するのはご遠慮下さい。利用後はプレートを裏返して「空」に戻してください。

駐車場除雪します

冬季、別荘をご利用予定の方、駐車場やスロープを除雪することに時間が割けない方、管理事務所ではご依頼があれば利用予定に合わせて除雪致します。気軽にご連絡下さい。料金や日程などの説明をさせていただきます。

ステップの撤去をお願いします。

雪降る季節になり管理事務所では積雪時の除雪準備をしております。除雪作業をより円滑に行うために敷地前に設置してあるステップの一時撤去をお願い致します。

皆様のご理解とご協力を重ねてお願い致します。

蔵王さ食べさございん
 蔵王の冬

雪虫を今年初めて見てから今日で2日。不思議なもので自然は期待を裏切らずにちゃんと雪を降らせてくれました。12月1日にスキー場開きをしたものの、雪の季節が年々おそくなっている蔵王の山にも念願の雪が積もっていることでしょう。雨降りの初夏、暑い初秋と自然はなかなか私達の思うようにはさせてもらえないものです。それでも果物や米、野菜は私達の五感を楽しませてくれました。これからの季節は寒さにあてた甘さいっぱいの野菜と収穫して天日干しにした野菜や果物を楽しむ季節でもあります。

ちじみほうれん草やへそ大根、干し柿が代表格でしょうが、漬物もたまりません。寒さの厳しい蔵王の高原でつくられたものは格別な味がします。収穫の季節が終わって農家さんも一段落なのかと思いきや、お店の前の梨畑では来年に向けた作業が始まっていました。

蔵王に来てから毎年このような光景を見て、大地からの恵みはそれを育む人々の手によって私達のもとにもたらされることがわかりました。もしかすると甘美な蔵王の果物や野菜は、今の時期の、あまり目に付かない作り手のたゆまぬ努力の賜物なのかもしれませんね。土を作ったり、作物の環境を整えたりとその作業は毎日続くのです。そして作業を尽くして雨や太陽の恵みに備える。

病気や天候に左右されても諦めす世話をする。その糧を享受する私達はその過程をもう少し注意深く見ることが大切なのかもしれませんね。幸いにも蔵王ではそれが身近にあるのですから。

私は野菜作りはできませんが、美味しく育てて頂いた「命の糧」を、形をかえて皆様に提供することはできます。農家さんと夢をかたり、蔵王の良い環境を整え、そこで採れた作物を皆様に料理というかたちでお伝えする。そんな「幸せの食の環」を皆さんとつくっていきたいと思います。私たちには厳しい蔵王の冬ですが、この冬の恵みが春からの収穫をもたらすのでしょう。楽しみです。

四季に亘って蔵王の食にまつわることを書いていきましたが、文章を書くのは包丁を握るのとは違ってなかなか手が進みませんでした。提出期限過ぎの原稿仕上がりは毎回。関係者の皆様にはご迷惑をおかけしました。読者の皆様にも拙文極まりなくお目汚しでしたが、料理で皆様に喜んでいただけるよう努力してまいります。

104kgの料理人ですのでどこかで見かけた折にはお声がけくださいませ。

皆様本当にありがとうございました。

蔵王食工房アトリエデリス
シェフ佐々木文彦氏

今回で最後の連載になりました。
ご愛読ありがとうございました。

特別養護老人ホーム「せせららぎのさと」着工状況

現在、平成26年4月開所に向け職員募集と入居者受付を開始したところであります。

「蔵王福祉の森構想」の中でせせらぎのさとは地域の皆様とともに、特別養護老人ホームとしてだけでなく、地域交流の役割も果たしていきたいと思います。

はなみずきの会をはじめとするボランティア団体や地域の人たちとの相互支援の中で入居者様の自己実現や尊厳を守り、あたたかい家庭を築きたいと思っております。

平成26年4月オープンに向けて職員募集を随時行っております。

今後ともよろしくお願いいたします。

社会福祉法人 芽吹
理事長 富田正夫

お問い合わせ先
TEL.0224-34-1511
施設長 齊藤一章
http://mebuki.zao-fukusi.jp/

はなみずきの会

はなみずきの会では毎月一回ボランティア会議を開催しております。12月のボランティア会議では、さわやか福祉財団のインストラクター渡邊典子さんをお迎えして「住みなれたまちで安心して暮らすために」というテーマで講演いただきました。

次回は1月20日(月)午後2時〜山水苑内はなみずき荘にて、くもん学習療法の講師のお方をお招きして「認知症の予防・維持」をテーマに講演いただきます。

皆様お気軽にご参加下さい。

はなみずきの会 事務局
TEL.0224-34-1611

リフォームのお勧め・ご依頼

リフォーム工事につきましては、多数のオーナー様からお問い合わせ・工事依頼を頂いております。建物を長持ちさせる為には、こまめなアフターケアが肝要です。屋根・外壁等の塗装・ベランダの塗装・改装・クロスの張替え・建具の調整等小さなことでも何でもお問い合わせください。

管理事務所
TEL.0224-34-2341

新年のごあいさつ

新年あけましておめでとうございます。

本年もこうして皆様に年頭のご挨拶ができますことを管理事務所職員一同心よりうれしく思っております。

昨年、私どもは地域住民の皆様や地元の有力企業様、また蔵王町の大きな協力をいただきまして蔵王山水苑がある遠刈田温泉小妻坂・八山地区を中心とした新たなまちづくりを目指す「蔵王福祉の森構想」を打ち出しました。

この緑豊かな蔵王の地において、高齢者も若者も、障がいのある者も無い者も、誰しもが皆、最後まで安心して暮らせるまちづくりを目指すというこの構想は、その第一の矢として医療と福祉の充実、第二の矢としてコミュニティーの再生を通したソフト事業の整備、そして第三の矢として誰しもが参加できる役割(雇用)の創出を掲げております。

大変うれしいことに昨年6月にこの構想にご賛同いただいた多くの地域住民の方々によりボランティア団体「はなみずきの会」が設立されました。会長には障がい者福祉においては日本の第一人者である社会福祉法人はらから福祉会の武田理事長が就任され、ボランティアに関心のある苑内住民様も多数ご参加いただいており、コミュニティーの再生と役割の創出においてお力添えをいただけることとなりました。

またハード事業においては特別養護老人ホーム「せせらぎのさと」が当社と「医療法人社団リラの会」とが中心となって設立された「社会福祉法人芽吹」が主体となり、本年4月に開設が予定されております。そして今後は医療の充実としてクリニックの開設も計画されております。

そして同時に別荘リゾート地である蔵王に相応しい町並み景観も整備し、最終的には今までにない新たな切り口のまちづくりを通して地域活性化をしていこうと考えております。

その中において管理事務所が果たす役割と致しましては、これまで以上に蔵王山水苑の管理業務を充実し、住民様が安心してご利用いただける環境をつくる努力をするということは申し上げるまでもございません。

本年は初心にかえり安心・安全・安住の地「蔵王山水苑」の提供を職務の第一に据えて管理事務所職員一同努力してまいるつもりでおります。

2014年が皆様にとりまして牝馬のように穏やかに、また牡馬のように飛躍する良い年でありますことを心よりお祈り申し上げまして新年のご挨拶とさせていただきます。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

蔵王山水苑 管理事務所
所長 相澤国弘

管理事務所からのお知らせとお願い

入社のごあいさつ

平成25年12月6日より夜間管理要員として入社致しました、名取洋之と申します。隔日での宿直勤務となります。山水苑の素晴しい自然環境の中でオーナーの皆様に安心してお住まいいただけますよう、管理業務に努めさせて頂きますのでよろしくお願い申し上げます。

管理費など「預金口座振替」について

管理費及び諸経費のご請求によるお支払いは、大変便利な口座振替がございますので、ご案内致します。未だ手続きされてないオーナー様には「口座振替依頼書(申込書)」を同封いたしますので、お申込み下さいます様よろしくお願いします。なお、申込みでご不明な点や、口座振替の方で変更などございましたらお気軽にお問合せください。

不動産の仲介など何でもご相談ください

日頃、蔵王山水苑をご利用頂きましてありがとうございます。

管理事務所では、土地・建物の売買の仲介も行っております。お気軽にご相談ください。また、お友達やお知り合いの方で山水苑に土地・建物をご希望の方がいらっしゃいましたらぜひご紹介下さいますよう、よろしくお願い致します。

蔵王山水苑のイベント 新春もちつき大会

JAみやぎ仙南(蔵王産直市場 四季菜果)さんにご協力頂き、つきたてのお餅をご用意いたします。

地域の皆さんと交流を深めながらお召し上がり下さい。

★産直市場 四季菜果 初売(青果)即売会同時開催

日 時/平成26年1月4日(土)
    午前9時〜11時まで
場 所/蔵王山水苑内「ひぐらしの舘」

※材料が無くなり次第終了とさせて頂きます。

編集後紀

皆様の身近かな情報誌やまぼうしをご愛読いただき、ありがとうございました。
今年も一年皆様が多くの笑顔で過ごされますよう願っております。
本誌について、ご意見・ご感想をお待ちしています。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

(渡辺)

お問い合わせ

蔵王山水苑管理事務所

〒989-0916 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉字小妻坂 75-31
TEL.0224-34-2341 FAX.0224-34-2869
E-mail.contact@zao-sansuien.jp

(株)Nコーポレーション

〒161-0033 東京都新宿区下落合3-22-15
TEL.(03)3954-0753