やまぼうし

やまぼうし

「やまぼうし」は昭和61年から発行している情報誌で、2007年からは季刊誌としてリニューアルされました。オーナー様への情報提供や蔵王山水苑をより身近に感じていただける内容が満載です。

株式会社Nコーポレーション
山水苑日記blog
蔵王山水苑の最新情報をお届けします

やまぼうし通信
2014 WINTER Vol.90

表紙 初雪 平成25年12月撮影 いぶきの丘 昆野様提供

山水仲間
「人生の転機に出会いました」

皆さまはじめまして。2011年の秋頃より愛犬二匹と共にお仲間に入れて頂きました。どうぞよろしくお願い致します。

今考えても「山水苑」との出会いは、私共にとって導かれたような自然な流れでした。

2011・3・11、あの日私たち家族は自宅・会社・実家と全てを流失してしまいました。リセットになった人生、これからどうなるのか、又どういう人生を送りたいのか等々、考えたりしていました。

梅雨時の雨降りの日、気も滅入りぼんやり新聞をみていた私は、ある広告が目に留まりました。そこには仙台駅から四八分の遠刈田にログハウスの内覧会があると書いてありました。仙台に仮住まいしていた私は、そんな近いのなら気分転換にドライブに行ってみようと思い立ち、一人車を走らせました。

スムーズに山水苑に着いた私は、ログハウスを見せて頂いているうちに「そうだ、自然に囲まれた静かな環境で薪ストーブのある家に暮らすのが夢だったなぁ…」と思い出したのです。

すっかり失っていた夢や将来の事が具体的に考える事ができるようになったのです。

山水苑の皆さんのご協力もあり、私たちの希望に合ったお気に入りの物件と出会う事が出来、とんとん拍子に決まりました。

早速、念願の薪ストーブも設置しました。

始めての薪割に汗を流し、ゆらゆら揺れる炎に見とれました。窓から見える景色はたっぷりの自然と程よい人間の共存があり、鳥の囀りや季節の花や木の移ろいを楽しめ、穏やかな時間を楽しむことができます。

また、雪道や落ち葉の道路の管理、草木の整備など苑内がきれいに整備されており、訪れるたび感心し心地よさを感じております。

まだ、慌ただしい日々でゆっくり定住とはいきませんが、将来的には苑内の活動にも参加したり、主人と好きなゴルフに出かけ、自然を散策したりと、山水苑ライフを満喫したいと楽しみにしております。

一度は自然の驚異を目の当たりにはしましたが、自然に癒されているのも事実です。

感謝し自然の営みと共に、日々の生活を大切に暮らしていきたいと感じております。

いぶきの丘 昆野

臨時駐車場のお知らせ

ご親戚・ご友人等、皆様が便利にご利用頂ける臨時駐車場を準備しました(いこいの森2箇所、いぶきの丘4箇所。詳しくは管理事務所までお問い合わせ下さい)。路上駐車は近隣の方々の迷惑になるばかりでなく、交通事故を誘発するおそれもあり大変危険です!!また、冬期除雪作業の妨げになり道路確保の遅れにも繋がりますので、臨時駐車場をご利用頂けますようご案内申し上げます。

※2日以上継続して利用を希望される場合には、事前に管理事務所までご相談下さい。

※除雪作業の際、路上駐車車両は排雪に埋もれたりボディーにキズ・ヘコミ等発生するおそれがありますが、一切責任を負いかねますのでご了承下さい。

お願い

工事業者様への入苑許可について

苑内で工事をする業者様には、管理事務所に立ち寄っていただき元請業者名・施主名・工事内容等を記入の上、「入苑許可証」を渡し、ゲートを開けて入苑していただいております。しかし、中には日曜日・祝日に来る業者様がおります。苑内では管理規定によって年末年始(12月29日〜1月4日)・お盆(8月13日〜8月16日)の期間・日曜日・祝日の工事をお断りしております。工事のご依頼をされる場合はご了解頂きます様よろしくお願い致します。

 

ペットの散歩マナー

苑内ではペットの散歩について、多くの苦情がよせられております。<リードを付けずに散歩>・<敷地内にフンを放置された>・<敷地内にフンをスコップで埋められた>等様々な内容があります。ペットを散歩される場合にはリードを付けスコップだけではなくエチケット袋を持つなどご協力をお願い致します。

苑内は犬が好きな方だけではありません。マナーを守ったペットライフを楽しみましょう。お見掛けした場合は管理事務所で注意させて頂く場合がございます。

喫煙マナーについて

「喫煙者」と「嫌煙者」が共に苑内で、気持ち良く過ごせる環境作りを目指しております。

喫煙者の方は、タバコのポイ捨て・歩きタバコはご遠慮願います。

ご理解とご協力お願い致します。

新年のごあいさつ

新年あけましておめでとうございます。

本年もこうして皆様に新年のご挨拶ができますことを管理事務所所員一同心よりうれしく思っております。

一昨年から進めている「蔵王福祉の森構想」の理念を実現するために第一の矢と位置づけていた社会福祉法人芽吹を設立し昨年4月25日に住宅地せせらぎの里の入口に特別養護老人ホーム「せせらぎのさと蔵王」を開設することができました。また今後はセーフティーネットの確立には重要な医療の充実を目指してクリニックの開設を視野に入れた活動をしていきたいと思っております。

そして今年はその第二の矢である役割保障として特別養護老人ホームを中心として苑内の多くの住民様が参加されるボランティア団体「はなみずきの会」や障害者福祉で実績のある社会福祉法人「はらから福祉会」または地元の有力企業などと連携し入所者の方々の生活リハビリと農業などを結び付け六次産業化を目指し地域の活性化にも貢献していきたいと思っております。

今年の干支の未は植物が茂る様子、また果実の熟した状態を指すといわれております。転じて未の文字には豊作への願いが込められているといいます。そして羊は群れを成すところから「家族の安泰」を表し「平和」に暮らすことを意味しているといわれます。

この蔵王山水苑を中心としたまちづくり構想を通して歴史のある別荘地という大きな木を茂らせ、また一方でセーフティーネットの確立を通して安心安全という果実を実らせ、最終的にこの蔵王山水苑をご利用されるすべての方とそのご家族様が平和に暮らせる場所にしてまいりたいと考えております。そして管理事務所がその基点になれるように所員一同より一層精進してまいる所存でございますので何卒お力添えの程よろしくお願い申し上げます。

2015年が皆様及びご家族様にとりまして羊のように穏やかな年になりますよう心からお祈り申し上げまして新年のご挨拶とさせていただきます。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

蔵王山水苑管理事務所
所長 相澤国弘
所員一同

看板・ウェルカムボードを設置しました!!

苑内で伐採した樹木を活用して、正面ゲート入ったところに蔵王山水苑のオブジェ風看板を設置しました。また、職員のネーミングを入れた手づくりウェルカムボードも受付けの横に設けました。季節ごとにバージョン替えをいたしますので、来苑の際はぜひ事務所にお寄りいただきご覧くださいませ。

見てけらぃ!蔵王のシンボル「御釜」
―その4 御釜の水質―

 御釜の南に位置する刈田岳にある刈田嶺神社は、昔は蔵王大権現社という修験道のお社でした。蔵王大権現社への参拝は『蔵王の御山詣り』と呼ばれ、遠刈田温泉を真夜中に出発し、修験者に導かれて暗い山道を登って山頂に至るというものでした。『蔵王の御山詣り』では御釜の水は極上の霊水とされ、参拝者はこぞって御釜の水を飲んだそうです。

この話をすると、「御釜の水は酸性でしょ。飲んでも大丈夫なの?」と聞かれることがあります。その通り、御釜の水は酸性です。最近の調査ではPH3.22だったそうです。身近なものの酸性値はというと、胃液PH1.5〜2、レモンPH2.5、リンゴPH3、日本酒PH4.2。数値だけを見れば、先ほどの質問には「御釜の水はリンゴほど酸性が強くないから、大丈夫!」と答えることができそうです。

そもそも、御釜の水が酸性なのは、硫酸が含まれているからです。あんな山のてっぺんの湖になぜ硫酸があるのかというと、実はここにも蔵王の火山活動が関係しているのです。火山の地下で発生したガスには硫黄化合物が含まれています。火山の火口近くや温泉地などで、卵が腐ったようなにおいがすることがありますよね。硫黄化合物はあのにおいの元となる物質です。硫黄化合物は、水と反応して硫酸になります。つまり、蔵王の火山活動によって御釜の湖底から火山ガスが湧き出ると、そこに含まれる硫黄化合物と湖の水とが反応して硫酸ができ、御釜の水を酸性にするという仕組みです。また、御釜付近の地層に含まれる硫黄から硫酸ができることもあります。

硫酸は、濃度によっては命にかかわるほどの悪影響を及ぼす危険な物質です。もっとも、御釜の水に含まれる硫酸はごくわずか。多少飲んでも問題ないかもしれませんが、お勧めはできないですね。ちなみに、私の知人で御釜の水を『味見』した人がいるのですが、「味はないが、薄い重曹水のようなえぐみがあった」とのこと。蔵王のシンボル御釜。その水は、幸か不幸か美味しくはないようです。

執筆者 佐藤洋一氏(蔵王町教育委員会)

露天風呂一時閉鎖に関するお知らせ

お陰様で、蔵王山水苑の利用者は年々増加しており、今年の年末年始も昨年を上回る利用者数が予想される中、露天風呂の利用による各世帯への安定した温泉給湯が懸念されます。

年越しから新年にかけて、ご家族様始め大切な方々との時間を内風呂でごゆっくりお楽しみ頂けます様、良質な温泉の給湯に万全を期する所存でありますので何卒ご理解、ご協力下さいます様お願い申し上げます。

閉鎖場所

いこいの森「うぐいすの湯」

閉鎖期間

平成26年12月25日(木)

〜平成27年1月15日(木)

*閉鎖中は、いぶきの丘「星空の湯」をご利用ください。

 

露天風呂手すり設置

山水苑内にはいこいの森といぶきの丘に露天風呂があり、オーナー様にご利用頂き好評を得ているところでございます。いままで両方の露天風呂には手すりがなく浴槽への出入りの際ご不便をおかけしていましたが、この度両方の露天風呂を安心してご利用いただけますように手すりを設置いたしました。今後とも、野趣たっぷりの露天風呂を楽しんで頂きたいと思います。

蔵王山水苑の温泉効能

この寒い時季はやっぱり?が楽しみの一つでもありますよね。

蔵王山水苑付近には青根温泉、峩々温泉、遠刈田温泉があり、「ウナギとカニ」の伝説がありますのでご紹介します。

蔵王連峰の麓を流れる川には、「三階滝」と「不動滝」とよばれる滝があり、その「三階滝」には大きなモクズガニが住んでいて大ガニは、滝つぼが窮屈になり、近くの「不動滝」の滝つぼに行ったところ、そこにはすでに、大ウナギが住んでいたそうです。

大ガニは、大ウナギに挑戦状を突きつけ、「不動滝」の滝つぼをかけて戦いを挑み、年老いていた大ウナギは、戦いに負け大ガニに体を三つに切られ、ウナギの頭は青根に、胴体は峩々に、尾は遠刈田に落ちたそうです。

それ以来、青根温泉は頭に、峩々温泉は胃腸に、遠刈田温泉は足腰に効く湯が湧き出るようになったそうです。また、遠刈田温泉の効能はラジウム含有率が東北第一を誇る放射能泉だけに温泉療養の効果は古くから知られています。

蔵王山水苑の温泉と言いますと薄黄色にして、濁り臭気とも殆どなく、わずかに食塩味を有し、中性です。泉質は、ナトリウム 塩化物・硫酸塩泉  低張性中性高温泉。切傷・やけど・慢性皮膚病・虚弱児童・慢性婦人病・神経痛・筋肉痛などに効くとされています。

そのような効能を理解されたうえで蔵王山水苑の温泉につかり、心身とも癒されてみてはいかがでしょうか。

 

冬のリフォームキャンペーン

この時期にぴったりなキャンペーンをご準備いたしました。お見積りは無料です、どうぞご遠慮なくお問い合わせ下さい。

(1)伐採キャンペーン

①伐採木1本毎に植菌済みの原木椎茸を1本プレゼント(放射能検査済み。芽が出ている物ですので、年内に収穫が楽しめます)&伐採後の切株に椎茸やナメコを植菌サービス(切株3本まで。収穫期2〜3年後)いたします。

※植菌に適した季節が2〜3月といわれています。この時期ならではのプレゼントです。

②思い入れのある樹木、薪として最後まで大切に活用されたい方もいらっしゃるのではないでしょうか。伐採木を利用した薪への加工もいたします。

・一束300円(税別、配達料込み)

(2)あったか暖房フェア

※他にも暖房関連機器各種、キャンペーン価格にて、ご案内いたします。

除雪

2014年2月、宮城県では二週続けて記録的な大雪に見舞われ、苑内でもオーナー様宅のカーポートが破損する等の被害がありました。道路も一時、車1台分の幅しか除雪できない状況になる程の大雪でした。今年も同様の大雪が予想されますので苑内の除雪作業につきましてはオーナー様のご理解とご協力をお願い致します。

新春チャリティー餅つき大会

ざおう森の回廊様のご協力を頂き「アトリエデリス」佐々木シェフによる「地域の食」にこだわり蔵王の食材を使ったイタリア風雑煮(バジルもちの入ったミネストローネ)と、竹鶏一黒軍鶏肉の入った雑煮を準備します。あんこは手作りでお子様には、クレープ作り教室も準備しております。ぜひお楽しみにして下さい。

【日時】
平成27年1月2日(金)
午前9時〜午前11時まで
※お餅が無くなり次第終了 させて頂きます。

【場所】
蔵王山水苑内「ひぐらしの舘」
※蔵王の食材販売会同時開催

プリン・玉こん・ハーブ・竹鶏卵・ねぎなど

編集後記

オーナーの皆様の身近な情報誌「やまぼうし」をご愛顧頂きありがとうございます。

蔵王山水苑をより身近に感じ楽しんでいただける情報誌として今年も務めて参りたいと思いますのでよろしくお願い致します。

また、蔵王山水苑「Web版やまぼうし」からもご覧いただけます。

(渡辺)

お問い合わせ

蔵王山水苑管理事務所

〒989-0916 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉字小妻坂 75-31
TEL.0224-34-2341 FAX.0224-34-2869
E-mail.contact@zao-sansuien.jp

(株)Nコーポレーション

〒161-0033 東京都新宿区下落合3-22-15
TEL.(03)3954-0753