来週からは梅雨前線が復活します

おはようございます。連日暑い日が続いていますが、今日も曇りの天気ですが最高気温は30度の予報となっています。野外での行動には十分な注意が必要です。土、日は雨は持ちそうですが、来週からは梅雨前線が復活するそうです。蔵王山水苑の近傍のサカイ珈琲でマルシェが、土、日開催されます。新鮮な野菜等がありますのでお寄り頂ければと思います。明日は蔵王町の防災訓練の日となっています。9時ころに防災無線のサイレンが鳴ると思います。これは訓練です。
山水苑日記 | 2025.06.21 09:29 | コメント(0)

みやぎ蔵王えぼしナイトゴンドラ空中さんぽ開催!!

好評企画、みやぎ蔵王えぼしナイトゴンドラ空中さんぽが今年も開催されます!!

約15分のゴンドラでの空中さんぽの後、
標高1,100mの石子ゲレンデより、蔵王に広がる満天の星空、
仙台の夜景が楽しめます(^^)/

星空ボランティアによる星の説明、天体望遠鏡による観測もあります!


開催日  7月 19日、20日、26日
     8月 2日、9日、10日、11日、12日、13日、16日、23日

開催時間 19:00〜21:30(受付 ゴンドラハウス2F 19:00〜20:00)

参加費  大人(高校生以上)¥2,800 小人¥2,200
    ※未就学児無料
    
持ち物 懐中電灯、防寒着、
    ※あれば便利なもの 双眼鏡、ビニールシート

予約  https://airrsv.net/eboshiresort/calendar

※天候等による開催の可否の最終判断は15:00を予定
※中止の際はお電話にてご連絡
※最少催行人数15名


山水苑日記 | 2025.06.20 12:11 | コメント(0)

蔵王ふれあいマルシェ

さかい珈琲蔵王山水苑前店芝生広場 蔵王ふれあいマルシェ開催のお知らせ
6月〜11月まで 第3土曜日・日曜日 10:00〜14:00 
食料品・加工食品・雑貨など
是非さかい珈琲に皆様のお越しをお待ちして居ります(≧▽≦)


山水苑日記 | 2025.06.19 17:10 | コメント(0)

ふれあい史跡めぐり

令和7年度 遠刈田地区公民館事業
『ふれあい史跡めぐり』
遠刈田地区公民館事業として、今年度『ふれあい史跡めぐり』を開催します。
今回は真夏でも涼しい鍾乳洞『あぶくま洞』や『野口英世記念館』を巡ります。
皆様のご参加お待ちしております!

開催日時 令和7年7月27日(日)
     出発:午前8時(集合:午前7時50分)
     解散:午後5時30分ころ
集合場所 遠刈田地区公民館
行  程 遠刈田地区公民館〜あぶくま洞(福島県田村市)〜昼食(三春町
     内)〜野口世記念館(猪苗代町)〜遠刈田地区公民館 
参加費  1人あたり4,000円(見学料、旅行保険、昼食代込み)
参加受付 遠刈田地区公民館にて6月20日(金)から受付開始
     (受付時間:午前9時から午後4時まで ※月曜日除く)
     申込書に参加料を添えて申込ください。定員になりしだい受付を締
     めきります。
対象者  遠刈田・北山・小妻坂・七日原地区にお住いで18歳以上の方
連絡先  ございんホール(電話:0224-33-2018) 
     月曜日を除く午前8時30分から午後5時15分まで    
山水苑日記 | 2025.06.18 14:26 | コメント(0)

梅雨入りしました

気象庁によると、昨日の午前11時に東北地方南部と北部は梅雨入りました。
例年より2日早く、昨年より9日ほど早いそうです。

今朝は、事務所前の木々や花壇の草花が、雨上がりの雨粒をまとって、キラキラしてとっても綺麗でした。
今日からの一週間は、30度前後の暑い日が続く予報となっていますので、体調管理に気を付けないといけませんね。

さて、今日は父の日です。
父の日は、父親に感謝の気持ちを伝える日として、アメリカ・ワシントン州から始まり、世界各地でも父の日は存在しているそうです。
母の日と言えばカーネーションを思い浮かべますが、父の日のプレゼントにおすすめの花は、黄色いバラやひまわりだそうです。
父の日のシンボルカラーは黄色、「幸せ」や「富」「希望」「尊敬」「愛する人の無事を願う」といった意味合いがあるそうです。
まだプレゼントを 準備していない方は、花屋さんに行ってみてはいかがでしょうか。
山水苑日記 | 2025.06.15 11:07 | コメント(0)
蔵王山水苑のホームへ
情報誌「やまぼうし」