立春寒波

おはようございます。今日の山水苑は晴れ模様の天気となっています。今季の天気は暖冬で推移してきましたが、2月4日の立春のころから寒波がきました。昨日は今季一番の寒さを記録したとの報道もありました。この寒波は来週の火曜日あたりまで続く予報となっています。朝夕の寒さに
注意しつつ早く寒波が通貨してくれることを願いたいと思っています。
山水苑日記 | 2020.02.08 09:46 | コメント(0)

寒い日が続いています。水道、温泉の凍結にご注意ください。

2月に入り寒い日が続いております。
ほんの数日でもお留守にされる場合は水抜きをお忘れなく。
水抜をしないと水道管や給湯機内の水が凍って破裂・破損する場合があります。
ご自身でできない場合は管理事務所で承りますのでお問い合わせください。

山水苑日記 | 2020.02.07 10:00 | コメント(0)

仙台駅東口・長町南駅発着 えぼしリゾート直通スキーバス しろくま号

しろくま号運行決定!雪たっぷり!
予約受付中!
2月8日(土)
2月9日(日)
2月10日(月)
2月12日(水)

http://www.miyakoh-kanko.co.jp/theme/index.php?cate=day_tour&action=detail&id=1917&fbclid=IwAR0_bhHCDvMd-kpmgDWYbkSKTEqqg5usWtxnpjA8agieb884MHQfPOWiJiI
山水苑日記 | 2020.02.06 08:00 | コメント(0)

「花と、こけしと、日常と。 ナツイヒトミ こけし写真展」に行ってきました

みやぎ蔵王こけし館で開催されている企画展「花と、こけしと、日常と。 ナツイヒトミ こけし写真展」を観にいってまいりました。
 夏井さんの花とこけしの素敵な写真に春を感じ、温かい気持ちになりました。
 小さいこけしを配置した小部屋の模型がいくつかあり、撮影OKで、自ら撮影を楽しむことができます。私も写真を撮ってみました(*^_^*)
 同時開催中のYES工房の展示品もみて、今年受験生の息子にサクラサクようにオクトパス君絵馬を買って帰ってまいりました。
山水苑日記 | 2020.02.05 14:06 | コメント(0)

つつみ人形展示及び実演 道の駅村田

江戸時代から仙台に伝わる、伝統工芸堤人形、
その製造実演・展示販売を行います。江戸時代に作られた貴重な堤人形(非売品)も展示されます。
2020年2月7日(金)〜11日(火・祝) 午前10時〜
道の駅『村田』にて!是非足をお運びください(#^.^#)

山水苑日記 | 2020.02.04 19:04 | コメント(0)
蔵王山水苑のホームへ
情報誌「やまぼうし」