ことりはうす情報

子どもハイキング
12月25日(日)
10:00〜12:00  参加料 200円 
人数 15名程度 予約不要 
小学校低学年までの親子対象
◆子どもを中心とした野鳥の森の散策です。
歩きやすい服装(長袖、長ズボン、歩きやすい靴)でご参加ください。小雨決行
宮城県蔵王野鳥の森自然観察センター「ことりはうす」
〒989-0916 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉字上ノ原162−1
山水苑日記 | 2022.12.11 07:47 | コメント(0)

議会のあり方検討特別委員会の開催のお知らせ

蔵王町議会では、これからの議会のあり方(住民参加・議員定数等)について議員間で検討する特別委員会を設置し、定期的に開催しています。
次回の開催については下記のとおりです。

議会のあり方検討特別委員会
開催日時:令和4年12月20日(火曜日)午後1時30分
開催場所:蔵王町役場 第1・2委員会室
お問い合わせ
議会事務局

住所:〒989-0892宮城県刈田郡蔵王町大字円田字西浦北10番地

電話:0224-33-3006

FAX:0224-33-3286
山水苑日記 | 2022.12.10 08:00 | コメント(0)

蔵王町役場12月の夜間窓口収納業務

仕事の都合などで日中に町税の納付や納税相談ができない方のために、下記のとおり夜間収納業務を行います。

12月26日(月曜日)17:30~19:30
場所/町民税務課
納付できるもの/町税および上下水道料ほか使用料(納付書持参)
お問い合わせ
・町民税務課
 電話:0224-33-3001、3002
・上下水道課
 電話:0224-33-3000
山水苑日記 | 2022.12.09 08:00 | コメント(0)

上下水道課からのお知らせ

水道管を冬の寒さから守りましょう
 冬の冷え込みが厳しくなると、水道管や水道メーターなどが凍結し、水が出なくなったり、破裂したりするこたがあります。修理には多額の費用がかかる場合もあります。ちょっとした準備で、凍結を防ぐことができますので、家庭でできる防寒対策を行いましょう。

凍結から水道管を守るため
●蛇口や水道管の保温
 水道管や蛇口には布切れや毛布、専用の保温材などを巻きつけ、濡れないように上からビニールテープをすき間なく巻いてください。保温のために巻きつけた布切れなどがぬれてしまうと、保温効果がなくなってしまいますのでご注意ください。
●水抜きによる凍結防止
 水抜き栓、不凍水栓をご使用の家庭では、就寝前や留守にするときなど、忘れずに水抜きをしてください。12月から2月にかけては、水道の凍結に最も注意をしなければならない時期です。凍結を防ぐためにも、毎日欠かさず水抜き操作を行いましょう。
※水抜き栓の場所や操作方法は各家庭により異なります。事前に場所や操作方法の確認をしておきましょう。
●メーターボックス内の保温
 メーターボックス内に保温材(発砲スチロール、毛布、布切れなど)を入れ、水道メーター等を保温してください。保温材の上からビニールなどを巻いてぬれないようにしてから、メーターを上下左右から保護するように取り付けてください。

凍結してしまったら
 凍結して水が出ない時には、自然に溶けるのを待つか、蛇口にいっぱいに開けて、凍った部分にタオルなどをかぶせ、その上からぬるま湯をゆっくりかけてください。
熱湯を一気にかけると、ひび割れや破裂を起こすこよがあるので注意しましょう。

漏水してしまったら
 漏水を発見した場合は、町の指定給水装置工事業者に修理を依頼してください。その際の水道料金や修理代は、お客様の負担となります。
 ただし、地下、床下、壁中など発見が困難な箇所からの漏水の場合は、上下水道料金の一部を免除できる場合があります。減免制度を受けるためには、町の指定給水装置工事業者による漏水修理が完了している必要があります。減免制度の詳細については、お問い合わせください。

問い合わせ先 上下水道課 電話0224-33-3000
山水苑日記 | 2022.12.08 16:33 | コメント(0)

ことりはうす情報

ホシガラスを探そう(対象:小学校4年生以上)
1月8日(日)
時間 9:00〜11:00
参加料 300円(入館料は含みません) 
人数 8名程度 要予約
スノ−シュ−をはいてアカマツ林にいるホシガラスを探しましょう。
※小学校高学年以上を対象とします。クリスマスリース作り 

宮城県蔵王野鳥の森自然観察センター「ことりはうす」
〒989-0916 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉字上ノ原162−1
 TEL 0224-34-1882 FAX 0224-34-1871
山水苑日記 | 2022.12.07 09:51 | コメント(0)
蔵王山水苑のホームへ
情報誌「やまぼうし」