救急の日
					
					
						9月9日は「救急の日」
9月に入っても暑さが和らぐどころか、毎日蒸し暑い日が続いています。
皆様の体調管理はいかがでしょうか?
救急の日は救急業務・救急医療に対する私達の正しい理解と知識を深める意味があるそうです。
連日暑い日が続いてますので、体調管理や食中毒には十分注意してくださいませ(@_@;)
					
					
					山水苑日記 | 2023.09.09 15:04 | 
コメント(0) 
					
					
					
				 
				
				
				
							
				
					
					暑さ続くも 朝晩は秋の気配
					
					
						おはようございます。昨日は短時間に大雨が降り、蔵王町にも土砂災害警報が発令され避難所が開設される事態でした。今のところ苑内での被害は確認されていません。今日は一転して朝から晴天の天気です。最高気温は30度の予報ですので引き続き熱中症には最新の注意をしましょう。風が吹くと暑さが和らぎ、朝晩の涼しさに秋の気配が感じられます。
					
					
					山水苑日記 | 2023.09.07 08:54 | 
コメント(0) 
					
					
					
				 
				
				
				
							
				
					
					特別養護老人ホームせせらぎのさと蔵王「みんなのお茶このみ会」
					
					
					
					山水苑日記 | 2023.09.06 13:17 | 
コメント(0) 
					
					
					
				 
				
				
				
							
				
					
					ことりはうす情報
					
					
						地域の食文化を知る (生物多様性プログラム)   
10月9日(祝) 10:00〜12:00
参加料 200円 人数 20名 要予約
春に皆で植えた土垂芋(里芋)の収穫体験をしましょう。(地産地消)
 野鳥の森ハイキング(千年杉) 5時間
10月15日(日) 9:30〜14:30   要予約
      参加料 500円 人数 15名 
   初秋の野鳥の森から千年杉まで行きます。
   対象:小学校4年生以上
宮城県蔵王野鳥の森自然観察センター「ことりはうす」
〒989-0916 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉字上ノ原162−1
 TEL 0224-34-1882 FAX 0224-34-1871
					
					
					山水苑日記 | 2023.09.05 07:26 | 
コメント(0) 
					
					
					
				 
				
				
				
							
				
					
					図書館伝言板
					
					
						〇 図書館でお宝発見
  お宝ハンターになって、図書館のお宝を発見しよう。
日時  9月30日(土) 午前中
    (申し込み時に集合時間を決定します。)
対象  小学生以下
    (小学2年生以下は保護者同伴で参加)
定員  30人程度
※申し込み必要・参加費無料
申し込み、問い合わせは図書館まで
 
					
					
					山水苑日記 | 2023.09.04 07:40 | 
コメント(0)