葉っぱ焼け
出勤途中、連日の暑さで里芋の葉が茶色く焼けてしまって
いるのを見かけます。酷暑の影響と思います。
我が家の畑では、早生の枝豆の葉がなくなってしまいました。
ししとうは表面が茶色く変色、大事に育てているパプリカも、
焼けた箇所から腐食が始まりました。ナスも元気なく思い切
って更新剪定を実施。大好きな落花生も葉が・・・・
順調なのはキュウリ、ピーマン、カボチャぐらいです。
いつまで我慢すれば涼しくなる、が分かれば希望が持てます
が、向こう一週間の予報は連日30℃超えです。勘弁して下さい
です。
ちょっと前の新聞に専門家のコメントが載ってました。
「これからは、この天気がスタンダードと考え、暑さに強い
品種改良を進めねばならない」
山水苑日記 | 2025.08.04 05:33 |
コメント(0)
苑内の状況
2日間断続的に降った雨も上がり、今日の天気予報は晴れで気温は、約
33℃位まで上がる模様です。
でも台風の影響と思われる雨は、カラカラに乾いた田んぼには恵みの雨に
なるでしょう。
今年も稲作は、これで少し安心できるかなと思います。不作になるとまた
米の出段が上がり、購入に苦労致します。豊作を祈るばかりです。
さて昨日1回目の巡回、7時30分頃、NJログハウスの手前20m位で猪の
子どもに出合いました。
パトロールカーの前をトコトコ歩いていました。走って逃げるでもなく、
車にも慣れていると感じました。
車で追いかけたら、最後は走ってNJログハウス方へ、逃げて行きました。
今はまだ体調40cmにも満たない可愛いと思える大きさですが、成獣になる
頃には、1mを超える危険な獣になります。
猪は本来臆病で警戒心の高い動物ですが、人里に近づく事があります。
学習能力が高く一度餌を食べた場所は頻繁に顔を出すとの事です。
雑食性で果物や昆虫も食べます。餌になる物を家の外に置かない様、
ご注意をお願います。
私どもも見かけたら追い払い、家の近くは危険だら近づかない方が良いと
認識させるように致します。
また小さくても獣ですから、万が一見かけても近づく事の無い様に、お願い
します。
山水苑日記 | 2025.08.03 08:00 |
コメント(0)
待望の雨です
おはようございます。今年の夏は連日の猛暑と雨が降らない日が続いていました。毎日一雨欲しいなと思っていましたが、ようやく昨日から今日にかけて雨が降りました。台風9号の影響かなと思っています。10日間の天気予報を見ますと、来週からは雨の予報が入っていますので少し安心しています。9時の時点で雨は降っていますが、午後からは晴れ間もあるようです。今日は最高気温が30度の予報です。プールは毎日やっています。雨が晴れたらプールはいかがでしょうか。
山水苑日記 | 2025.08.02 08:50 |
コメント(0)