今日は何の日?!

皆様いかがお過ごしでしょうか。
勝手に恒例にしております。
今日は何の日

沖縄慰霊の日
1945年(昭和20年)のこの日、太平洋戦争の沖縄戦が終結したことにちなんで制定された記念日で、この日は沖縄での戦争で亡くなった人々を追悼する日とされています。

沖縄戦は約80日間以上続き、一般住民を含む約20万人もの犠牲者がでました。
沖縄県にある平和祈念公園で“沖縄全戦没者追悼式”がおこなわれております。

この日は沖縄県内の役場や公立の学校などはお休みのようです。
山水苑日記 | 2023.06.23 16:45 | コメント(0)

ことりはうすでハイキング

ことりハウスでは小学校3年生以下の親子での参加を対象として
毎週ハイキングを企画しています!!是非ご参加ください(^^)/

毎週日曜日、10:00〜12:00
参加料 200円 人数 15名程度  
予約不要です
 
※歩きやすい服装(長袖、長ズボン、歩きやすい靴)でご参加ください。
小雨決行

親子ハイキング
6月25日(日)
対象:小学校3年生以下の親子対象
親子でゆっくり野鳥の森を散策しましょう。


宮城県蔵王野鳥の森自然観察センター「ことりはうす」
〒989-0916 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉字上ノ原162−1
 TEL 0224-34-1882 FAX 0224-34-1871
山水苑日記 | 2023.06.22 08:00 | コメント(0)

夏至

今日6月21日は夏至の日です
1年の中で最も日照時間が長くなるのが夏至。夏至の日とは、夏至が始まる当日を指したものです。1年間を24等分した暦である二十四節気では、夏至は約15日間ほどの期間をいいます。今年の夏至の期間は、6月21日(水)から7月6日(木)となります。
山水苑日記 | 2023.06.21 07:49 | コメント(0)

『小野さつき訓導遺徳顕彰映画上映会』の開催について

大正11年に制作された”小野さつき訓導殉職事故”を伝える映画を特別公開します。
開催日時
令和5年7月1日(土曜日)
午前10時30分から午前11時30分(午前10時20分入場締め切り)

開催場所
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。蔵王町ふるさと文化会館(ございんホール)(外部サイト)

内容
(1)「さつきばれ小野訓導物語」

上映時間25分

NPO法人生涯学習実践塾(令和3年製作)

(2)「人生之花 殉職訓導噫々小野女教員」

上映時間30分

大正11年制作映画フィルムのデジタル版


定員
455名(全席自由席)

参加費
無料

お問い合わせ
生涯学習課

住所:〒989-0821宮城県刈田郡蔵王町大字円田字西浦5番地

電話:0224-33-2018

FAX:0224-33-2019
山水苑日記 | 2023.06.20 08:00 | コメント(0)

週明けは太陽が登場

おはようございます。今日は晴れて、日差しが届く日になりそうです。梅雨の晴れ間で洗濯日和と言ったところでしょうか。最高気温は25度の予報ですのでカラッとした暑さかなと思います。今日の朝はヒンヤリしていました。服装で上手に体感温度を調節しよう。そんなことを思っています。
山水苑日記 | 2023.06.19 09:25 | コメント(0)
蔵王山水苑のホームへ
情報誌「やまぼうし」