民芸品であった「伝統こけし」はそれぞれの各地に育ち、その系統の持つ特色や流れを生かし東北の風土に根付いた貴重な文化遺産です。
当日は、中古こけしオークション、こけし奉納式、鳴子漆器展、近隣市町物産展、江戸下町職人展、実演展示即売会、パレードなどがあります。
開催日 平成25年9月7日(土)・8日(日)
場所 大崎市鳴子温泉街(温泉神社・鳴子小学校体育館)
交通 JR陸羽東線・鳴子温泉駅から徒歩約5分
東北自動車道・古川ICより車で40分

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | |||||