心のオアシス

オアシスとは、ご存じの様に砂漠にある水場の事と認識しています。沙漠にて、水は何より重要な事。人はそのおかれた環境により、一番大切な事を知る能力を持っていると何かで聞いた事があります。
近年体の健康により関心を持った方が増加し、さまざまな健康法を実践していますが、心の健康を考える方は少ないと感じます。ストレス解消等と言った事はよく耳にしますが本当に解消しているのでしょうか。
私は体の健康も心の健康も同じ事と考えます。
要は「気」です。気を高めると健康です。しかし気が弱まると、そうです病気になります。ではどうすれば気を高め健康でいられるのでしょうか。
ここで心のオアシスをご紹介します。ストレスは解消するものでなく、作らない事。そして自然の未知なる生態エネルギーを沢山吸収する事です。
皆様そういったオアシス的な考えで当山水苑にいらして見てはいかがですか。お待ちしております。
山水苑日記 | 2008.09.08 09:27 | コメント(0)

草刈り2回目始まる

秋の気配と残暑が残る今日この頃本年2回目の草刈りが9月8日(月)より始まります。1回目の草刈り後、長雨にてボウボウ状態で鬱陶しい感じです。2回目の草刈りが終わる頃にはすっきりした感じで、秋の味覚栗、梨、ぶどう、りんごなどで行楽、旅行、いも煮会、運動会等行事で忙しくなる事でしょうね。
山水苑日記 | 2008.09.07 16:22 | コメント(0)

タマゴタケ

苑内に生えるキノコ
皆さんは下の写真のキノコを食べられると思いますか?
色が毒々しく見え食べれないように見えますが、食べれますよ。
毒キノコが多いテングタケ科のキノコです。

発生場所
 苑内の松、ナラ、ミズナラ等の混成林の地上に点々と
食べ方
 味噌汁、大根おろし、油を使った料理、煮物等、煮ると色が白っぽくなる
特徴
 傘の大きさ10〜15cm位、色は橙赤色か朱赤色、傘の縁に放射状の線が見られる、ヒダは黄色で密、茎は橙黄色で濃い色のまだら模様、茎の上部にツバがあり根元には白色のツボがある。
毒キノコの多いテングタケの仲間なので、キノコを良く知っている人 確認してもらうのが良い。



山水苑日記 | 2008.09.06 09:40 | コメント(2)

ミニコンサート

ミニコンサートのご案内

 雨模様が続く毎日ですが、お元気ですか?
 ミニコンサートのご案内です。
 ごいっしょに午後のひとときを楽しみましょう!
 ご家族の方も歓迎! みなさんどうぞご参加ください。

   と き  9月11日(木)午後1時〜3時
         午後1時 〜2時30分 演奏と楽しいお話
         2時30分 〜3時     お茶会
   ところ  七日原集会場
   出演者 農場をしながらうたう熊谷金冶(くまがいかねじ)さん
   会 場  無 料
   主 催  にこにこサロン、七日原長寿会協催

 熊谷金冶 プロフィール
  「蔵王に住む歌詩人(シンガー・ソング ライター)」
  広大な蔵王の麓に住む、宮沢賢治のように「歌う百姓で生きる」
  と語る、大自然と日本を謳うシンガー・ソング ライター。
山水苑日記 | 2008.09.05 12:53 | コメント(0)

詩吟(漢詩の紹介)

 朗詠・新田 興
 声気堂々志尋ぬべし  高低長短又渕深
 朗吟す今古の先賢の賦 一片千秋天地の心  
 
 岳風会会歌です。
山水苑日記 | 2008.09.04 12:38 | コメント(0)
蔵王山水苑のホームへ
情報誌「やまぼうし」