今日の蔵王山の様子

今日はアジサイ斜面の雑草の処理を実施しました。花を覆っていたフジやツル系の雑草はなかなかシブトく大変でしたが3人がかりで何とか完了しました。
夕方蔵王山を見ると、雲の上に山頂部が見えていました。
山水苑日記 | 2024.06.28 17:10 | コメント(0)

梅雨らしい週末になりそうです

今日は曇りで比較的過ごしやすい1日になりそうです。

今週末は生憎の雨模様ですが、草花やお野菜を育てている方には恵みの雨でしょうか。

山水苑入り口のヒマワリもすくすく成長中です。
是非一度ご覧ください。
山水苑日記 | 2024.06.27 10:08 | コメント(0)

芽がでました!!




管理事務所入り口前の
プランターの芽が出ました!!





小さい芽が何個か出てきて
おります!!

何の花が出るか楽しみに
して頂ければと思います!!



山水苑日記 | 2024.06.26 09:21 | コメント(0)

しばた紫陽花まつり

第11回しばた紫陽花まつり
期間 6月21日(金)〜7月7日(日) ※鑑賞自由、入場無料
場所 船岡城址公園
   スロープカーは開催期間中毎日運行します。(大人往復600円、小学生往復400円、片道は半額)
   
会場全体に咲き誇る約5,000株の紫陽花
第11回を迎える「花のまち柴田」の初夏の花イベント。5,000株を超えるアジサイが東京ドーム約3個分の広さを誇る船岡城址公園全体に咲き渡る。晴れの日の美しさはもちろんのこと、雨が降るとアジサイが色鮮やかに引き立つので、天候によらず楽しめるのもポイント。期間中は、紫陽花の花手水や水みくじ、季節の花販売やキッチンカーやマルシェ等のイベントを行う。
山水苑日記 | 2024.06.25 14:32 | コメント(0)

東北南部・東北北部が梅雨入り 南部・北部ともに平年より遅い梅雨入り

気象庁は、今日23日、東北南部・東北北部が「梅雨入りしたとみられる」と発表しました。

東北南部は平年より11日遅く、昨年より14日遅い、
東北北部は平年より8日遅く、昨年より14日遅い梅雨入りです。

今年は、梅雨のない北海道を除いて、各地で平年より遅い梅雨入りとなりました。

※梅雨は季節現象であり、梅雨の入り明けには、平均的に5日間程度の「移り変わり」の期間があります。なお、この梅雨入りの発表は速報値です。秋に再検討され、見直されることがあります。
山水苑日記 | 2024.06.24 08:00 | コメント(0)
蔵王山水苑のホームへ
情報誌「やまぼうし」