稲刈りの季節

今、通勤途中で稲刈り風景に出合います。機械化が進みすぐ新米に精製され食される事でしょう。苑内のオーナーの皆様も子供さん、お孫さんにと送られる様です。宮城米としては、ひとめぼれ、ササニシキなどがブランド米ですが、私は福島よりコシヒカリを取り寄せて食べています。いづれにしても古米よりは新米の方がおいしいですね。くれぐれも事故米には合わないように気を付けましょう。
山水苑日記 | 2008.10.01 17:06 | コメント(0)

フォローアップ健康相談会

8月に健康相談会を行いましたが、フォローアップ健康相談会という事で10月20日(月)10:00〜12:30まで蔵王山水苑「ひぐらしの館」にて行います。
  ★あなたの食生活診断
  ★血圧・血流測定
  ★8月に行われた健康相談会の結果報告&生活いきいき講座
  ★我が家の味噌汁塩分チェック
前回お越しいただけなかったみなさんも是非ご参加下さい。
お待ちしております。
山水苑日記 | 2008.09.30 15:45 | コメント(0)

現代詩と蔵王の森のファンタジー

宮城県詩人会朗読会
【日時】10月4日(土) 午後2時〜4時
【場所】ございんホール
【料金】資料代 500円
歴史のずっと以前から蔵王には詩があった。
現代詩の朗読、春駒と詩のコラボレーション、吹奏楽、蔵王霊歌など お楽しみ下さい。  
山水苑日記 | 2008.09.29 17:15 | コメント(0)

「空中さんぽde星空さんぽ」事前体験

 昨日は、この秋一番の冷え込みとなり蔵王もうっすら雪化粧した姿が蔵王町から見ることができました。仙台管区気象台から目視できず「初冠雪」にはなりませんが、そんな寒い中、えぼしスキー場のゴンドラに乗車し1,100mまで空中散歩。
参加者は40名と解説員の2名で参加。
出発前に暖かい、いも煮とおにぎりを頂き体も温まったところでゴンドラに乗車し展望台へ。
雨が心配されましたが、展望台に移動したときには、雨もあがり、展望台の上を見上げるとその部分だけ雲がなく本当に満天の星空が見ることができました。
こんなに近くに無数の星が見えるなんて感激。
星空解説員の説明を聞きながら星を観測。
プラネタリュウムでしか見たこのとない世界でした。
展望台からは、仙台の夜景まで一望でき素晴らしい夜景を体験してきました。

10/4・11・12・18・25 11/1・2の7回
参加費 2,000円
「空中さんぽde星空さんぽ」の参加申し込は
  みやぎ蔵王えぼしスキー場
      TEL 0224ー34−4001
山水苑日記 | 2008.09.28 09:38 | コメント(2)

今日の蔵王

 今朝の蔵王の最低気温10度と肌寒さを通り越して、寒いの一言。
朝出勤の途中、蔵王の山肌に白い所が見えましたので雲の切れるのを待ちましたが残念ながら見えず、北海道・岩手県等、北の方より初雪の便り、朝の白いものは蔵王の初雪かな?日中も気温上がらず14度、気温変化の激しい今の季節、山水苑日記をご覧の皆様風邪などひかないようご注意を。
山水苑日記 | 2008.09.27 17:11 | コメント(0)
蔵王山水苑のホームへ
情報誌「やまぼうし」