蔵王町役場の2月の夜間窓口収納業務


蔵王町役場の2月の夜間窓口収納業務


仕事の都合などで日中に町税の納付や納税相談が
できない方のために下記のとおり夜間収納業務を行います。

2月28日(火)17:30〜19:30
場所:町民税務課
納付できるもの:町税および上下水道料ほか使用料(納付書持参)

山水苑日記 | 2023.02.06 16:23 | コメント(0)

キラキラ冬の蔵王!奇跡の芸術『樹氷』体験

〜樹氷と雪がもたらす恵みを堪能する旅〜
令和5年2月18日(土)
 8:00 ございんホール集合
  16:30   〃      解散

山水苑日記 | 2023.02.05 15:06 | コメント(0)

図書館伝言板

○ CDとDVDも借りられます

図書館にはCDが1.549点、DVDが893点あります。CDはJーPOP、アニメソング、演歌、洋楽、クラシック、昔話など、DVDは邦画、洋画、家庭菜園、スキー、スノボ、演劇など幅広いジャンルを取り揃えています。
大人向けは雑誌の向かい側、子供向けは貸出カウンター前にあります。

(令和3年度は、CD1.414回、DVDは1.693回借りられています。)
山水苑日記 | 2023.02.04 08:00 | コメント(0)

節分の日



2023年の節分は、2月3日(金)
太陰太陽暦では立春に最も近い新月を元日とし
新年の始まりであることから、一般的に立春の前日に
節分の行事が行われるようになった。


節分とは一般的に邪気を払い、無病息災を願う行事といわれている。
いにしえより「季節の変わり目は邪気が入りやすい」と考えられ
また「この時期(2月上旬)はまだ寒く体調を崩しやすい」ことから
新年を迎えるにあたって、邪気を祓い清め、一年間の無病息災祈る行事
として追儺(ついな)という行事が行われてきた。


山水苑日記 | 2023.02.03 13:35 | コメント(0)

ことりはうす情報

ことりはうす情報
【お知らせ】
2月5日(日)開催予定の「ことりはうすの雪遊び」は定員となりましたので受付を締め切りと致します。

宮城県蔵王野鳥の森自然観察センター「ことりはうす」
〒989-0916 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉字上ノ原162−1
 TEL 0224-34-1882 FAX 0224-34-1871

山水苑日記 | 2023.02.02 08:03 | コメント(0)
蔵王山水苑のホームへ
情報誌「やまぼうし」