いい夫婦の日(11月22日 記念日)

余暇開発センター(現:日本生産性本部・余暇創研)が1988年(昭和63年)に制定。その後、「いい夫婦の日」をすすめる会が実施。

日付は「いい(11)ふうふ(22)」(いい夫婦)と読む語呂合わせと、11月の「ゆとり創造月間」の期間中であることから。普段パートナーに伝えられない想いを伝え、気持ちをカタチにして贈る機会にしてほしいとの想いが込められている。

いい夫婦の日

「いい夫婦の日」のロゴは、記念日を強調でき、オリジナルのハート形を使用することによって温かみを出している。また、夫婦が手をつないでいるイメージから夫婦の文字がつながっている。

この日には全国で行われる夫婦ボウリング大会などのイベントが実施される。また、同会が「いい夫婦の日 パートナー・オブ・ザ・イヤー」として、一般応募のアンケートと社会背景を基に理想の有名人夫婦を選出・発表している。

関連する記念日として、2月2日は「夫婦の日」、4月22日は「よい夫婦の日」、11月23日は「いい夫妻の日」となっている。
山水苑日記 | 2022.11.22 09:00 | コメント(0)

議会のあり方検討特別委員会の開催のお知らせ

蔵王町議会では、これからの議会のあり方(住民参加・議員定数等)について議員間で検討する特別委員会を設置し、定期的に開催しています。
次回の開催については下記のとおりです。

議会のあり方検討特別委員会
開催日時:令和4年11月25日(金曜日)議員説明会終了後(午後2時頃)
開催場所:蔵王町役場 第1・2委員会室
お問い合わせ
議会事務局

住所:〒989-0892宮城県刈田郡蔵王町大字円田字西浦北10番地

電話:0224-33-3006

FAX:0224-33-3286
山水苑日記 | 2022.11.21 09:00 | コメント(0)

蔵王エコーライン沿線の紅葉情報

宮城県蔵王町 周辺の紅葉情報に関して
「蔵王エコーライン 紅葉状況」を各観測地点毎にお知らせします。
(悪天候のため観測不能でしたが、9/26から始めました。)

「蔵王町観光物産協会」HPよりご確認いただけます。
https://www.zao-machi.com/
山水苑日記 | 2022.11.20 09:00 | コメント(0)

水抜き作業

水抜きはおすみですか?

寒い季節がやってきます。
水抜きをしない状態で冷え込みますと、配管に溜まった水が凍結し水道管や器具が破損する恐れがあります。
 冬季に別荘をご利用にならない方や、数日お留守にされる方は特にご注意いただき、水抜きをされる様お勧めいたします。
 毎年継続的にご依頼いただいているオーナー様の水抜き作業に関しまして今月末から実施予定です。個別のご依頼に関しては随時対応させていただいております。ご依頼される方は管理事務所に問い合わせください。
山水苑日記 | 2022.11.19 15:57 | コメント(0)

みちのく湖畔公園 ハクサイ漬け作り体験(*'▽')

是非ご参加下さい(^^♪

場所 宮城県柴田郡川崎町大字小野字二本松53-9

時間: 2時間

ふるさと農園塾保存食作り編
農園で収穫したハクサイを使って漬物作りを習います。
自宅で漬けるための白菜のお土産付です!!

◆定 員:事前申込先着10名※小学生以上
◆参加費:500円
◆日 時:11/26(土)10:00〜12:00
◆持ち物:汚れてもよい服装やエプロン
◆場 所:北地区自然共生情報館集合
◆お申込:TEL 0224-84-5991→自然共生園担当まで
山水苑日記 | 2022.11.18 18:20 | コメント(0)
蔵王山水苑のホームへ
情報誌「やまぼうし」