「ざおうデマンド交通」の運行開始について
「ざおうデマンド交通」とは
遠刈田地区住民で会員登録された方を利用対象とする予約制乗合タクシー「ざおうデマンド交通」が、10月3日から運行を開始しました。来年9月末までの1年間の試験運行です。
このデマンド交通は、高齢化の進展に対応し、停留所まで行かなくても自宅前から乗り降りができる公共交通で、遠刈田地区内4か所、永野地区内11か所の指定停留所で乗り降りできます。詳しくはパンフレットをご覧ください。
会員登録受付中
この「ざおうデマンド交通」を利用するには、事前に利用者登録が必要です。添付の「会員登録申請書・記入例」をダウンロードして必要事項を記入し、申請者の本人確認書類(保険証等)を持参のうえ、役場まちづくり推進課に申請してください。随時受け付けています。申請は郵送も可能です。
ざおうデマンド交通(パンフレット)
https://www.town.zao.miyagi.jp/kurashi_guide/seikatsu_kankyo/koutuu/demandkoutuu.files/demandkoutuu.pdf会員登録申請書・記入例
https://www.town.zao.miyagi.jp/kurashi_guide/seikatsu_kankyo/koutuu/demandkoutuu.files/demandkoutuu_shinsei.pdfお問い合わせ
まちづくり推進課
住所:〒989-0892宮城県刈田郡蔵王町大字円田字西浦北10番地
電話:0224-33-2212
FAX:0224-33-3284
山水苑日記 | 2022.10.08 08:00 |
コメント(0)
白石「スパッシュランド」本年度末閉館へ 震度6強地震で50mプール被害
宮城県白石市は、同市小原の屋内プール施設「スパッシュランドしろいし」について予定通り本年度末で休館することを決めた。県内で最大震度6強を観測した今年3月の地震による被害もあり、事実上閉館となる。市は小中学校プールを兼ねる施設の新設を検討する。
当初は2020年度末に休館する予定だったが、東京五輪パラオ代表の練習場確保や指定管理者の業務委託期間を考慮し、22年度末に延期していた。営業譲渡も模索したが、進展はなかった。
3月の地震では50メートルプールの天井が被害を受け、換気口の吹き出し口が落下した。市まちづくり推進課は「天井を直すとなると、安くても1億円前後はかかる」と話す。地震後、修繕はされず、プールも使えない状況が続く。
9月にあった市議会決算審査特別委員会の質疑応答で、市側は「来年3月末での休館を検討せざるを得ない」と回答した。取り壊しの計画はない。「建物の修繕費や維持費を考えると新しいプールができてしまう」(市幹部)と今後の活用には否定的だ。
市は8月、幹部職員らによる「市民プールおよび小中学校プールのあり方検討委員会」を設置。市民の健康増進を目的に新設の検討に入った。本年度は市内の小中学校3校が老朽化などの理由で民間のプールを利用したこともあり、年間を通じて授業で使える屋内温水プールを模索する。
検討委をまとめる菊地正昭副市長は「検討委では利便性を考えて市中心部周辺がいいのではとの話も出ている。新設に向けて3年後には工事に着手できるよう協議を進める」と話した。
山水苑日記 | 2022.10.07 08:00 |
コメント(0)
10月の夜間窓口収納業務
仕事の都合などで日中に町税の納付や納税相談ができない方のために、下記のとおり夜間収納業務を行います。
10月31日(月曜日)17:30~19:30
場所/町民税務課
納付できるもの/町税および上下水道料ほか使用料(納付書持参)
お問い合わせ
・町民税務課
電話:0224-33-3001、3002
・上下水道課
電話:0224-33-3000
山水苑日記 | 2022.10.06 08:00 |
コメント(0)
図書館伝言板
〇 開館時間変更のお知らせ
・ふるさと文化会館の漏電検査に伴う停電のため、会館時間が変更になります。
日時 10月10日(月・祝)
開館時間 13時〜18時
〇特別整理期間による休館
10月19日(水)〜25日(火)まで、特別整理期間のためお休みします。
10月5日(水)〜10日(月・祝)の貸出資料は、すべての返却期限が 10月26日(水)となります。
山水苑日記 | 2022.10.05 08:00 |
コメント(0)
ことりはうす情報
蔵王トレッキング(あけら山と青麻山)
11月5日(土)
8:00〜15:00 参加料 1,000円
集合場所 : 秋山沢公衆トイレ駐車場
人数 15名程度
要予約 10月5日(水)より受付
◇あけら山の紅葉と古道を歩きます。
宮城県蔵王野鳥の森自然観察センター「ことりはうす」
〒989-0916 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉字上ノ原162−1
TEL 0224-34-1882 FAX 0224-34-1871
山水苑日記 | 2022.10.04 08:00 |
コメント(0)