東北道・菅生PA近くにホテル建設 蔵王リース、小学校跡地取得し28年営業目指す
宮城県村田町は8日、建設機械レンタルの蔵王リース(名取市)が同町菅生の村田四小跡地に、宿泊施設「コーラスホテル菅生(仮称)」を建設・運営すると発表し、同社と立地協定を締結した。町は来年の町議会3月定例会に跡地売却の議案を提出。可決されれば同社は来年4月に着工し、2028年の営業開始を目指す。
35人新規雇用
計画によると、面積約1万7150平方メートルの学校跡地に、6〜8階建てのホテル1棟(延べ床面積約3000平方メートル)を建設。客室は約120室を確保する。
新規雇用は約35人を予定し、立地協定に町民の優先雇用などを盛り込んだ。現時点で土地代や校舎解体費は未定。ホテルの整備費は約13億円を見込む。村田四小は11年3月に閉校した。
建設予定地は、東北自動車道菅生パーキングエリア(PA)から約150メートルに立地する。PAでは23年3月の利用開始に向け、菅生スマートインターチェンジ(IC)の整備が進む。同社はビジネスや観光の利用客のほか、近隣のスポーツランドSUGO関係者や観客の宿泊需要に期待する。
山水苑日記 | 2022.09.13 08:00 |
コメント(0)
蔵王ジオパーク構想のショートムービーをYoutubeで公開中
蔵王ジオパーク構想のショートムービーをYoutubeで公開中です。
約100万年前に活動を始めた「蔵王火山」や370万年程前の
巨大なカルデラ噴火を引き起こした「白石カルデラ」などの
火山活動により蔵王は農業に適した肥沃な大地や豊富な
観光資源が生まれました。
その大地の営みの痕跡や豊かな自然ともに暮らしてきた
人々の物語を守り、活かしていく取り組みが「蔵王ジオパーク構想」です。
訪れて頂ける多くの皆様に見て触れて味わって
体感していただく活動を進めていきます。
山水苑日記 | 2022.09.12 11:32 |
コメント(0)
9/17・18 蔵王町 特産品フェア 開催 【JR 仙台駅】
JR仙台駅 2階改札口前にて、蔵王町特産品フェアを開催します。
蔵王町の農畜産物ならびに加工品など特産品を販売。
購入者限定抽選会も行われます。
名称 蔵王町特産品フェア
所在 JR仙台駅 2階改札口前 イベントスペース
アクセス JR仙台駅を出てすぐ
駐車場 あり
料金 無料
開催日 2022/9/17・18
開催時間 2022/9/17日 10:00〜18:00
2022/9/18日 10:00〜16:00
山水苑日記 | 2022.09.11 08:00 |
コメント(0)
十五夜
今日が中秋の名月、十五夜です。
中秋の名月は、十五夜にちなみ15個の団子を3段で並べるのが一般的です。1段目9個(3×3)、2段目に4個(2×2)、3段目に2個を盛ります。
ピラミッドのような山の形に団子を盛り付ける理由は、一番高い団子が「霊界」に通じるアンテナのように考えられてきたからといわれています。
盛り付ける器は、本来は「三方」を用います。神事では白木でできたもの、仏事では塗りもの(三宝)に白い紙を敷き団子を飾るのが一般的です。月が見える位置に設置し、三方の穴が開いていない方を月側にするのが基本です。ただし、現代では三方がある家は少ないので、お盆や大皿に紙を敷き、並べて供えます。
十五夜が見れるといいですね。
山水苑日記 | 2022.09.10 16:13 |
コメント(0)
トゥインクルコンサート
オカリナの集い
トゥインクルコンサート発表会が開催されます。
日時:令和4年9月11日(日)
開場12:00 開演12:30
開場:蔵王町ふるさと文化会館(ございんホール)
入場料:無料(入場券が必要
山水苑日記 | 2022.09.09 10:17 |
コメント(0)