みやぎ蔵王えぼし すいせん鑑賞

名称 みやぎ蔵王えぼし すいせん鑑賞
所在 みやぎ蔵王えぼしリゾート
駐車場 あり
料金 入園料 ¥600 (小学生以下無料)
営業時間 営業時間 9:00〜16:00
開催日 日  時/ 2022年 4月23日 (土)〜 5月8日(日)
4月23日(土)〜5月8日(日)
すいせん鑑賞として600円の入場料を頂戴いたします。
●ゴンドラ運行(※かもしかリフトは運行せず)
●レストランえぼし営業
開催時間 営業時間 9:00〜16:00
ホームページ http://www.eboshi.co.jp/
お問い合わせ みやぎ蔵王えぼしリゾート 0224-34-4001
その他 ■展望ロープウェー営業
運行時間 9:00〜15:30(上り最終15:00)
料金(往復) 大人(高校生以上)\1,300  片道720円
シニア(65歳以上)¥1,000  片道550円
小中学生     \800  片道450円
未就学児     無料
ペット      ¥500(往復のみ)  
山水苑日記 | 2022.04.21 08:00 | コメント(0)

友好都市(常陸大宮市・東松島市)

友好都市
蔵王町は、次の自治体と友好都市になっています。


1.常陸大宮市(茨城県) 令和3(2021)年2月5日

2.東松島市(宮城県)  令和4(2022)年4月15日

友好都市 常陸大宮市
令和3年2月5日、蔵王町は、茨城県常陸大宮市(ひたちおおみやし)と「友好都市協定」を結びました。

常陸大宮市は、蔵王町と同じくパラオ共和国と歴史的なつながりがあり、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会では、パラオ共和国のホストタウンとして選手の事前キャンプ受入等、協力して取り組みました。
産業や観光、文化、教育、災害時の相互応援などで交流を進めてまいります。


常陸大宮市ホームページ
https://www.city.hitachiomiya.lg.jp/

友好都市 東松島市
令和4年4月15日、蔵王町は、宮城県東松島市と「友好都市協提携」の盟約を結びました。

東松島市は、蔵王町と同じく「宮城県立自然の家」があることが縁となっています。
自然の家を活用した子どもたちの交流や教育、災害時の相互応援、産業や観光等で交流を進めてまいります。


東松島市ホームページ
https://www.city.higashimatsushima.miyagi.jp/

お問い合わせ
まちづくり推進課

住所:〒989-0892宮城県刈田郡蔵王町大字円田字西浦北10番地

電話:0224-33-2212

FAX:0224-33-3284
山水苑日記 | 2022.04.20 08:00 | コメント(0)

地震



今日の朝8時過ぎに福島県沖の
地震が発生しました。

茨城県では震度5弱を観測しました。
蔵王町は震度3が最大震度だったようです。

また地震が増えてきていますので
気を付けて過ごしましょう!!


山水苑日記 | 2022.04.19 10:25 | コメント(0)

管理事務所売店情報

管理事務所内売店におきまして、宮城蔵王で育った「うまい豚」JAPANXのお肉の販売を開始いたしました、
毎週、週末入荷いたします。
お気軽にお立ち寄りくださいませ。

山水苑日記 | 2022.04.18 15:19 | コメント(0)

蔵王の見どころ解説看板除幕式

自分が住んでいる地域のこと、ちゃんと知っていましか?
ぜひ、最寄りの見どころにご来場いただき、解説看板の記念すべきお披露目に立ち会ってみませんか?
【期日】4月29日(金・祝)
【内容】解説看板の除幕セレモニー&解説トーク
【場所】蔵王町内各所
【対象】地域のみなさん

山水苑日記 | 2022.04.17 16:00 | コメント(0)
蔵王山水苑のホームへ
情報誌「やまぼうし」