地震復旧作業状況について
03.16に発生した福島県沖を震源とする地震では、蔵王山水苑内も大きな被害が出ました。
あれから2週間が経ちましたが、温泉に関しては、配管の破損による漏水が複数箇所で発生しており、復旧作業を進めていますが、見つかっていない漏水箇所の影響で、温泉の貯湯量が不安定となり、いぶきの丘の一部のエリアでは温度低下といったご不便をおかけしております。
引き続き原因の調査と修繕を行っておりますが、現段階では復旧の予定日をお伝え出来ない状態でありますこと、お詫び申し上げます。
引き続きご理解とご協力をお願い申し上げます。
山水苑日記 | 2022.03.30 17:49 |
コメント(0)
2022年 4月の施設情報・臨時休業日情報
<宿泊施設>
・さんさ亭
定休日:26日
日帰り入浴お休み:1日・27日
毎週土曜日 20:00〜 <津軽三味線ショー> 演奏:八島義松さん
・竹泉荘
定休日:5日・6日・7日
・週末ワインアワー 17:00〜18:00
・宿泊者限定イベント(参加無料)
ピアノやギターの生演奏と一緒にワインをふるまいます。
・旅館 三治郎
定休日:13日・27日
サービスデー:6日・7日・14日・20日・21日・28日
料金 大人900円→500円 / 小人500円→300円
<体験・見学>
・ことりはうす
3月-4月のイベント情報
https://www.zao-machi.com/wp-content/uploads/2022/03/SKM_C36822032909290.pdf
山水苑日記 | 2022.03.29 08:00 |
コメント(0)
こけしと木地玩具展(^^♪
東北の風土に根ざし、人々に育まれた伝統こけし
宮城の遠刈田系・弥次郎系・鳴子系、青森津軽系、福島土湯系、秋田木地山系、岩手南部系の地域の特徴のあるこけしの展示即売会があります!
又、こけしの絵付け体験も行われます。ぜひ足をお運びください
村田道の駅
〒989-1305 宮城県柴田郡村田町大字村田字北塩内41
TEL:0224-83-5505 FAX:0224-83-5510
2022年4月8日(金)〜10日(日) 午前10時〜
山水苑日記 | 2022.03.28 08:00 |
コメント(0)
春本番の暖かさ
おはようございます。今日の山水苑は今のところ雲が広がっていますが、昼ごろから日差しが届いて穏やかな陽気になるようです。昼間は上着要らずの暖かさになる予報です。サクラの開花も気になりますが、この時期は花粉の大量飛散も気になるところです。マスクは欠かせませんが、花粉対策用のメガネなどを活用し憂鬱な時期を過ごして行きたいと思っています。
山水苑日記 | 2022.03.27 09:30 |
コメント(0)
ふるさと文化財めぐり
白山神社
白山神社には、木造の白馬2頭が納められています。町内で木馬があるのは、白山神社と宮刈田嶺神社だけです。古来、願い事が成就したとき、さまざまな物を奉納して感謝を示しました。神の乗り物である馬は代表的な奉納物でしたが、飼育管理が大変なので木馬を奉納するようになったそうです。木馬は絵馬の原型にあたるものです。
やがて、木馬がさらに簡略化して、馬の絵を奉納するようになったのが「絵馬」です。
山水苑日記 | 2022.03.26 08:00 |
コメント(0)