昨日と変わって本日は冷えてます!!

こんばんは、5月最終の日曜日、ゆっくりお過ごしでしょうか!?
今の時間は急に気温が下がったように感じます、寒いです(>_<)

もうすぐゴールデンウィークですが、東京・大阪・兵庫・京都に本日緊急事態宣言が出されました。隣接の川崎町で30日に開幕予定だった東北最大級の野外音楽フェス「ARABAKI ROCK FEST(アラバキ)」は、主催のGIP(仙台市)が24日、中止を発表しております。

本年も自粛ムードの中でのゴールデンウィークとなり残念です(>_<)
管理事務所では引き続き消毒や検温にご協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。
山水苑日記 | 2021.04.25 17:43 | コメント(0)

蔵王エコーライン開通!行ってきました!

昨日、4月23日(金)蔵王エコーラインが開通いたしました。
早速、雪の回廊をドライブに行ってまいりました。
大変天気が良く、青い空に雪の壁が映えます。
里の温度は17度、御釜の駐車場に到着すると車の温度計で10度でした。
御釜を観て(湖は凍ってました)、刈田峰神社を参拝してまいりました。


山水苑日記 | 2021.04.24 11:42 | コメント(0)

蔵王町の歴史かるた

先日河北新聞に掲載された「蔵王町ふるさと歴史かるた」を発売しました。
かるたはございんホール窓口で販売していますが、蔵王山水苑管理事務所でも購入でき1個1,100円です。
蔵王町を知っている人も知らない人もみんなで楽しみましょう。
山水苑日記 | 2021.04.23 14:55 | コメント(0)

蔵王エコーライン開通予定



明日、4月23日は蔵王エコーライン開通予定に
なっております。※除雪の状態によって日程の変更があります。

11:00から開通予定になっているようです。


開通後はエコーラインに高く積もった「雪の回廊」
を雪が溶けてしまうまでの期間のみその迫力を
ドライブを楽しむことができます。

壁が一番高くなる最高積雪地点では
約 9 mほどの迫力の雪の壁をご覧いただけます。


山水苑日記 | 2021.04.22 11:36 | コメント(0)

ことりはうす情報

野鳥の森ハイキング(夏鳥観察)
  5月1日(土)   9:00〜12:00 対象:初心者
  参加料:200円  人数10名程度 要予約
 野鳥の森を歩きながらバードウォッチングをします。オオルリやキビタキに会えるかも・・・。(双眼鏡をお持ちの方はご持参願います。
森の恵み観察会 
  5月2日(日) 10:00〜12:00
  参加料:500円 人数15名程度  要予約
 野鳥の森内の野草を観察します。
お手軽木工 
  5月3日(祝)、4日(祝) 10:00〜12:00
 参加料:500円 人数15名程度  要予約
 額縁型プランターを作ります。
炭焼等体験(生物多様性プログラム)
  5月5日(祝) 10:00〜12:00
  参加料:200円 人数15名程度  要予約
 蔵王の特産物でもあった炭作りを体験しましょう。
宮城県蔵王野鳥の森自然観察センター「ことりはうす」
〒989-0916 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉字上ノ原162−1
 TEL 0224-34-1882 FAX 0224-34-1871
山水苑日記 | 2021.04.21 08:00 | コメント(0)
蔵王山水苑のホームへ
情報誌「やまぼうし」