暦の上では春ですが?
おはようございます。今日の山水苑はうっすらと雪が積もっている状態です。気温も今日の最高気温は+1°の予報となっていますので寒い1日になりそうです。今日は暦の上では立春です。春が始まる日になりますが、現実はまだまだ真冬です。凍結による水回りの破損が多発しています。水抜きは元栓を閉めるだけではなく、各蛇口を開ける等十分な注意が必要です。水回りの不具合があったときは管理事務所まで連絡を下さい。
山水苑日記 | 2021.02.03 08:58 |
コメント(0)
今年の節分は124年ぶり2月2日です。
今年の節分は1897(明治30)年以来124年ぶりに
2月2日になるそうです。
節分は本来、四季を分ける節目のこと。
このうち春の始まりを表す立春の前日の節分は、
豆まきをしたり、恵方(えほう)巻きを食べたりと
特になじみが深いですね。立春はここしばらく
2月4日でしたが今年は1日早まるため、
節分も2月2日になるそうです。
来年はまた2月3日にもどるそうです。
豆まきをして恵方巻を食べてゆっくり過ごしましょう。
山水苑日記 | 2021.02.02 09:26 |
コメント(0)
明日は節分
こんにちは、皆様もご存じかと思いますが節分は季節の分かれ目。
立春の日の前日となります。
2021年の節分が2月2日なる理由は1年間を二十四節気に当てはめて定期的な運用をしようとすると、1年に少しずつ誤差が出てきて、ずれが生じるそうです。ずれた結果2021年は2月3日が立春に当るので、明日が節分になるそうです。
今年の恵方は南南東
全集中で恵方巻をがぶっと頂きます。(^O^)
山水苑日記 | 2021.02.01 17:26 |
コメント(0)
もう少しで春
蔵王町はもう少し春は遠いのですが、雪どけと共に福寿草の花が咲き
日に日に暖かくなって来ます。早く「さくら」の季節が来ると良い
のにと特に今年は雪が多くそう感じます。
毎年 「桜」の季節が大好きで、さくらを見ると思い出す事があります。
「さくらの木の性質です。」桜の花が満開で綺麗で魅力があるのは、
最初に咲いた花が、最後のつぼみ、が開くまで待っているそうです。
だから綺麗だと思います。
人間社会も待つ気持ちが大切だと桜を見ると思い出します。
山水苑日記 | 2021.01.31 16:22 |
コメント(0)
雪が降っています
苑内除雪作業を行っております。
現在は雪は降ったり止んだりですが、気温が低いため凍結が心配です。
滑りやすくなりますので車の運転にはご注意下さい。
13:30撮影
山水苑日記 | 2021.01.30 14:10 |
コメント(0)