トビシマカンゾウ

今日は朝から雨が降り続いています。本日予定のとおがった大道芸フェスティバルの宵まつりの実施については、午後4時ごろ決定するそうです。今回で13回目ですが今まで一度も雨に当たらず大勢の観衆で賑わったそうです。今も強く降り続いてる雨がうらめしく残念です。

トビシマカンゾウ(ユリ科、ワスレナグサ属)です。
海の近くに生える多年草でニッコウキスゲに似ています。最初に発見されたのが酒田市の飛島であることから和名がつけられました。国内では『飛島・佐渡島』にだけ分布しています。写真は佐渡島の大野亀で撮影しました。

山水苑日記 | 2009.06.06 15:16 | コメント(0)

大道芸フェスティバルに伴い交通規制のお知らせ

天候が心配されますが、6月6日と7日の両日第13回大道芸フェスティバルinとおがった開催のため蔵王通り商店街が通行止めになります。
白石方面からは小学校下の信号から左折、青根方面からはココストア北岡前の三叉路を右折、七ヶ宿方面から青根方面は交番前十字路を左折、白石方面へは右折してお通り下さい。
6月6日(土) 17時〜21時
6月7日(日)  9時30分〜15時
山水苑日記 | 2009.06.05 09:30 | コメント(0)

和の曼荼羅展

和の曼荼羅展(書家 星淑子)と
  中野まさし氏(衆議院議員)講演会

━和の精神と政治━
日本は今、不況や年金、医療、考えられないような事件など、さまざまな問題を抱えています。今一番大切なのは、お互いを思い、協力し、すべての人が心を通わせる〜和の精神〜ではないでしょうか。
このような時期だからこそ、和の精神をもとにする聖徳太子編纂・十七条憲法を解釈し書アート「和の曼荼羅」を作成いたしました。
この展覧会と講演会により、この時代をいかに生きればよいのか、よりよい社会のために必要なことはなにかを、考える機会にしていただければと存じます。

開催日時 : 6月27日(土)・28日(日)午前10時〜午後5時  入場無料 
中野まさし講演 6月27日(土)午後2時〜4時
開催場所 : 蔵王山水苑内 「ひぐらしの舘」

ギャラリーせせらぎ http://www.shukuko.jp/
書家 星 淑子
山水苑日記 | 2009.06.04 15:53 | コメント(0)

観光周遊ループバス

苑内ガイド

昨日は外にいるだけで汗ばみ、気温は25度とほんとうに暑かったです。今までにない暑さだったせいか、夕食前には冷たい飲み物がいちだんとおいしく食後にはアイスとすっかり夏気分でした。

5月より走り始めた遠刈田温泉観光めぐりの無料ループバス、今回は蔵王山水苑を通ってのコースになりましたので、管理事務所では職員の大宮さんと平日交代で事務所前からバスに乗り不慣れながらご案内をしています。お客様を目の前に運転席前に立ち資料を持ちながら、バスは走行していますので体の重身や足元がふらついたり説明がつまずいたりのガイドです。お客様には下手ながらも差し出す手の方向を見ていただいたり山水苑に対して関心をお持ちいただき質問されるとうれしいです。
お客様からは「蔵王にはこんな素晴らしいところがあったの!」「住んでみたいわ!」などのお声がございます。そのような言葉を聞きますと何よりもうれしくテンションが上がりガイドも軽やかになってきます。

時間的にはわずか15分程度ですが、蔵王へ観光されるお客様に蔵王山水苑を見て知っていただくことが一番の願いです。
ぜひ皆様苑内をループバスに乗車してご一緒しませんか。

「リス」いこいの森にて
山水苑日記 | 2009.06.03 10:08 | コメント(0)

小鳥の巣

おはようございます。先日、苑内のあるオーナー様に小鳥の巣が事務所の近くにあるよとの情報を頂き、さっそく行って見ました。その場所は、いこいの森の鯉がいる池の近くの、電柱のささえに巻かれてある黄色のカバーの中でした。ちょうど大人の目線の高さで、細い割れ目から中をのぞくことが出来ました。中にはヒナが一羽だけいました。後で聞いた話によると、シジュウカラのヒナでもうすぐ巣立ちの頃だとのことでした。野生の生き物はどんなものでも利用するんだなと、感心しました。シジュウカラの子育てというのは、ヒナは両親からエサをもらい巣の中にフンをする。そのフンをそのままにしておくと、汚れるのとその匂いでヘビやカラスなどを呼び寄せるので、シジュウカラの両親はすぐに口にくわえて、外に運び出すそうです。これも外敵から身を守る知恵なのでしょうか。来年も同じところに巣造りをするのか、忘れずに観察をしたいと思っています。

いこいの森 横井様写真提供
山水苑日記 | 2009.06.02 10:27 | コメント(0)
蔵王山水苑のホームへ
情報誌「やまぼうし」