救らいの日

今日は夏日でたいへん暑い1日でした。
昨日のサッカーの興奮から覚めきらず少々寝不足気味ですが、勝って良かったですね。

らい病(ハンセン病)の予防と患者の救済に深い関心をよせていた大正天皇の后・貞明皇后の誕生日です。
1964(昭和39)年から「ハンセン病を正しく理解する週間」となりました。
山水苑日記 | 2010.06.25 18:09 | コメント(0)

温泉管薬品洗浄工事

露天風呂(星空の湯)温泉供給停止!!

ただ今の気温は28℃、暑いですが透き通る様な青空で風がさわやかです。
今日からいぶきの丘B・C地区において温泉管薬品洗浄工事が始まっております。
温泉供給停止により一部のオーナー様にはたいへんご不便をお掛けしますが、ご協力くださいます様よろしくお願い致します。
工事期間は7月3日(土)の予定です。

なお、工事期間中はいぶきの丘(星空の湯)はご利用できませんので、ご利用の方はいこいの森(うぐいすの湯)露天風呂をご利用くださいます様重ねてお願い致します。
山水苑日記 | 2010.06.24 13:53 | コメント(0)

ハーブ


山水苑日記 | 2010.06.23 10:20 | コメント(0)

相撲

相撲(角力)=国技

この国技に度重なる不祥事。
ここ数年、リンチまがいの力士殺人事件、大麻事件、元横綱朝青龍の暴行騒ぎ、今度は暴力団への特別席提供と野球賭博の疑い・・・・・。
日本古来の武士道の精神の流れを組む相撲道に重大な汚点を記してしまった。
昔から相撲取り達は「男芸者」の如く云われ、後援会と名の付く誘いに顔を出し「ごっつあん」精神と細かい事は気にしない、軽い気持と甘い体質が伝統的にありこんな所が一因しているとみられている。
本場所以外の地方巡業でも其の筋の関係者が暗躍し、「負の関係」「黒い関係」は浅くないと聞く。
暴力団との関係が疑われた親方衆は、当然「師匠失格」で「指導者として適格性に欠けた」という事だろう。
協会は猛省し一丸となり構造改革、体質改善と不祥事の再発防止策に努め、反社会的勢力との関係を早急に清算する事が求められている。
自浄作用がどれだけ働くかは疑問だとすると、今話題の本「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネージメント」を読んだら」ではないが外部の有識者の力を借りニッコンのようなコンサルの指導を定期的に受ける必要がある。
そうでもしないと一所懸命「稽古」をしている力士や暖かい声援を送っているファンに申し訳がたたない。

そんな折、中村部屋の中村親方(元関脇富士桜)ご夫婦が我町(蔵王町)を初めて訪れてくれた。
親方と私は中学生時代の同級生でもあり2年程前町からの要請で今回の表敬訪問とあい成った。
町としては、中村部屋の合宿地として誘致出来れば、町おこしの一環としての町民とのふれあい青少年健全育成、児童の教育そして子育て支援等々ご協力いただく事が沢山あり、大変喜ばしい事だ。
町内を蔵王町海洋センター菅野所長と共にご案内させていただいた。
宮小学校(唯一土俵あり)では、6年生一人ひとり丁寧にサイン(努力)や記念撮影に応じ、子供達も感激した様子。
町のシンボルお釜に登り、こけし館、チーズ工場、合宿の予定場所等、熱心に見て廻りもちろん蔵王山水苑も見学された。
夕方には「森の休日」オーナー高橋先生(東北相撲連盟参事)教え子には元大関琴若(現佐渡ヶ嶽部屋親方)も合流して相撲談議に花を添えてくれた。

特に宿泊された旅館「三治郎」では「久しぶりに心のこもった「おもてなし」を受けた」と大変満足され、ポスピタリティを感じた。
特に大宮社長は大の相撲通で、現役時代の富士桜対麒麟児戦の壮絶な一番や、弟弟子朝潮の千代の富士との2回の優勝決定戦には花道でわざわざ弟弟子の為に応援等、通でないと分らない話しまで披露してくれた。
現役時代「突貫小僧」といわれ徹底した「押し相撲」勝っても負けても大向うを唸らす速攻スタイル、師匠となり温和で柔和で人への心遣い、勝負の厳しい世界で生きた男が成せる業なのかもしれない。

最後に日本蕎麦が大好物と聞き「山ぼうし」に案内すると「蕎麦も旨いがとても綺麗なお店(特にトイレ)親方の女将さんからも大変褒められた。
店内にはジャズが流れ(息子さんもジャズギターリスト)零囲気であったと思う。
近い内に是非こんな中村親方の指導を受けている力士達一行の蔵王合宿が実現出来るよう応援したいと思う。


山水苑日記 | 2010.06.22 10:00 | コメント(0)

夏至

おはようございます。蔵王山水苑は、昨日までは20度後半の気温が多く蒸し暑い日が続いていましたが、今日は昨夜の雨も上がり晴れています。今日6月21日は夏至です。夏至は二十四節季の1。または、この日から小暑(7月7日)までの期間をいうそうです。日本の大部分では梅雨のさなかで、地球の北半球では一年で一番昼が長く夜が短い日となるそうです。今日の日の出が4時13分、日の入りが19時03分です。仕事以外にも、明るい時間帯を有効に使いものです。
山水苑日記 | 2010.06.21 10:29 | コメント(0)
蔵王山水苑のホームへ
情報誌「やまぼうし」