落ち葉の絨毯

ここのところの冷え込みで、苑内の落ち葉も増えてきました。
道路にも沢山落ちており、落ち葉の絨毯のようです。朝の巡回
時、朝陽のグラデーションを眺めながら、絨毯の上を走ると心
が洗わる感じです。一方、日々清掃される方々には感謝、感謝
です。
ところで今年の秋ってあったんでしょうか?!落ち葉で秋を感
じますが、気温では感じなかったような。
山水苑日記 | 2025.11.24 07:34 | コメント(0)

秋から冬へ

 今朝、出勤途中で正面に見える蔵王の山並みがとても綺麗なので、スマホでカシャッ。先月下旬の初冠雪から日に日に白く染まってきた蔵王と、澄んだ青空を堪能しながら出勤するこの頃です。
事務所から見える風景は紅葉が大分進んで、落ち葉もずいぶん増えました。
 
 先日冬用タイヤに履き替えたので、いつ雪が降っても大丈夫なのですが、今シーズンは、どのくらい降るのかドキドキです。
雪景色は好きですが、雪道は嫌ですね。矛盾してますが…

今日は三連休の中日です。お天気も良く行楽日和となりました。
山水苑内での熊の目撃情報はありませんが、一日も早く冬眠してくれるといいですね。


山水苑日記 | 2025.11.23 10:14 | コメント(0)

冬への準備はお済でしょうか

先日の朝、気温は未だマイナスではなかったようなんですが、風があったためか、駐車していた車の窓やボンネットに氷が張っていました。その後、雨が降ってきたかと思えば少し雪も混ざっていて、いよいよ冬到来という感じがしました。近年、温暖化の影響からか以前のように雪は降らなくなってきていますが、突然の雪にも対応するため、除雪用具の準備や車のタイヤをスタッドレスタイヤに交換する必要があります。さらに、特に仙南地域の幼稚園、小学校ではインフルエンザも流行りつつあり、一部では学級閉鎖も生じてるとの情報もあります。新型コロナ感染症が5類に移行されて以降、うがいや手洗い、マスクの着用による予防が十分に行われなくなっているのではないかとの報道もありますが、冬への準備の一環として、改めて対応していくことが大事なのかもしれません。
山水苑日記 | 2025.11.21 06:45 | コメント(0)

学用品の無料(回収と譲渡会)

学用品の無料(回収と譲渡会)
日時 11月22日(土)・23日(日)  11月29日(土)・30日(日)
時間 AM10:00〜14:00
場所 さかい珈琲蔵王山水苑前店 テラス「ふれあいマルシェ内」
   同日ふれあいマルシェ開催
山水苑日記 | 2025.11.19 11:11 | コメント(0)

今年ラスト!蔵王ふれあいマルシェ

初夏から秋にかけて毎月開催してきた「蔵王ふれあいマルシェ」も
ついに…… 今年ラストの回 がやってきます〜! (≧▽≦)

11月29日(土)・30日(日) 10:00〜14:00
さかい珈琲 蔵王山水苑前店 芝生広場

青空の下で楽しむマルシェは、
旬のお野菜、ほっこり可愛い雑貨、
そしてお子さまにも大人気のガチャガチャなど、
“わくわく”がぎゅっとつまった2日間です

美味しいコーヒーを片手に、
のんびりお散歩気分でお楽しみください                     
                                        今年最後のマルシェ
みなさまの笑顔にお会いできるのを、心より楽しみにしております

どうぞお気軽に遊びにきてくださいね


山水苑日記 | 2025.11.16 12:34 | コメント(0)
蔵王山水苑のホームへ
情報誌「やまぼうし」