蔵王夢づくり

直産市場・蔵王夢ずくり                           昨年12月半ばより冬季休みとなっていましたが、令和3年4月20日より営業を開始する予定です。
去年同様に農家の皆さんが、いろいろな季節の野菜や果物を準備して
お待ちしています、ぜひおでかけください。
山水苑日記 | 2021.04.12 09:00 | コメント(0)

ことりはうす情報

森林セラピー体験
4月25日(日) 10:00〜12:00
 参加料 500円 人数 10名程度 要予約
森林セラピストとヨガ講師による森林セラピー体験で心身をリフレッシュしましょう。
野鳥の森ハイキング(夏鳥観察)
4月29日(祝)   9:00〜12:00 対象:初心者
 参加料:200円  人数10名程度 要予約
野鳥の森を歩きながらバードウォッチングをします。オオルリやキビタキに会えるかも・・・。(双眼鏡をお持ちの方はご持参願います。
宮城県蔵王野鳥の森自然観察センター「ことりはうす」
〒989-0916 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉字上ノ原162−1
 TEL 0224-34-1882 FAX 0224-34-1871
山水苑日記 | 2021.04.11 07:26 | コメント(0)

蔵王エコーライン開通2021年4月23日(金) 予定

厳しい冬が過ぎ、蔵王に春の到来と行楽シーズンの訪れを告げる〜
冬の積雪は10m以上にもなるという蔵王連峰。開通直後の蔵王エコーラインでは、除雪でできた両側の雪壁の高さは、高い所で10m程にも達し、白銀の回廊のドライブを満喫できます。
また蔵王連峰夏山開きも同日に実施されます。
※5月上旬までは夜間(17時〜8時)通行止め(ゴールデンウェーク明けが目安)

◆開催日/2021年4月23日(金)※除雪の状態によって日程の変更があります。
◆時 間/11:00〜12:00
◆場 所/刈田峠駐車場(荒天の場合は刈田峠レストハウス)
◆交 通/蔵王エコーライン入口まで、東北自動車道・村田ICまたは白石ICより車で約40分。
お問い合わせ
蔵王町農林観光課
TEL:0224-33-2215
山水苑日記 | 2021.04.10 08:00 | コメント(0)

地震後の点検はお済ですか?

今日の山水苑は曇り後晴れの予報ですが、最高気温は一けた台の予報ですので少し寒さを感じる日になりそうです。さて、2月に震度6強・3月に震度5強の地震がありました。その影響でオーナー様の別荘に被害が出ている所もあります。二度の地震後まだ別荘に来られていないオーナー様もいると思いますが、地震後の点検が必要な方は管理事務所に連絡を頂ければ点検しご報告をいたします。よろしくお願いします。
山水苑日記 | 2021.04.09 08:49 | コメント(0)

旬の食材で花見気分 宮城・大河原の14店が弁当発売

宮城県大河原町の飲食14店舗が4月中、それぞれ独自にメニューを考案した期間限定の「さくら弁当」を予約販売している。新型コロナウイルスの影響で花見も自粛が求められる中、春の彩りメニューを提供することで花見気分を味わってもらう。
 地元の食材を使ったメニューが特徴で、価格は500〜1200円。事前予約が必要。総菜店「ごっつぉうさん」は春の味覚のアサリを入れた炊き込みご飯を考案した。店主の小畑美枝子さん(62)は「コロナ下で花見も難しい状況。弁当で春の雰囲気を感じてほしい」と話した。
 桜の名所「一目千本桜」で知られる同町では例年、開花時期に桜まつりが開かれ、町内の飲食店が会場の白石川河川敷で特製弁当を販売していたが、今年も新型コロナ感染拡大でまつりは中止。さくら弁当は売り上げ減少に悩む飲食店を支援しようと、町などが企画した。町のホームページに各店舗の弁当と連絡先が掲載されている。
 店舗は次の通り。
なだまん、ララ・さくら、さくら家、あい八、フローラキッチン、やきとり大吉大河原店、ごっつぉうさん、酒どころ40/60、ぶざん、一歩・一歩、大ひょう、けん大河原店、いい湯、ぷるぷる
山水苑日記 | 2021.04.08 08:00 | コメント(0)
蔵王山水苑のホームへ
情報誌「やまぼうし」