水抜はお済みですか?(再)

早いもので今年も残すところあと数日となりました。
年末から年始にかけて荒れ模様になる予報が出ています。
気温もかなり低い日が何日か続くと思われます。
水抜がお済みでないと水道管や設備等の破損・故障の可能性が高くなります。
お出かけの際は水抜きされることをお勧めします。
管理事務所でも承りますのでご心配の方はご依頼ください。
山水苑日記 | 2020.12.28 08:00 | コメント(0)

門松設置

 12月25日が過ぎますと年越しの準備になってきますが、事務所でも門松を設置致しました。
段々お正月気分になって来ますね。

年末年始は寒波襲来
 30日(水)頃からは日本の上空に強い寒気が流れ込み、冬型の気圧配置が強まりそうだ。寒気は12月中頃に流れ込んだ時より強い予想で、前回よりも雪の量が多くなったり、大雪やふぶきの範囲も広がるおそれがある。
30日(水)夜の上空1500メートル付近の寒気の予想
 また、寒気は年明けにかけて長く居座る可能性があり、北日本から西日本の日本海側を中心に、場所によっては数日間以上にわたり断続的に強い雪が降り、積雪が大幅に増えるおそれもある。
 太平洋側でも九州から東海、東北を中心に雪が降り、積もる所も出てくる見込みで、交通への影響に注意が必要。

山水苑日記 | 2020.12.27 14:42 | コメント(0)

【年末年始も営業中!】旅の思い出、こけし絵付け体験は、いかがでしょうか?

遠刈田温泉 にある『みやぎ蔵王こけし館』でできる、
こけし絵付け体験が大人気です。
晴れても、雨 (雪) でも、天候に関係無く、
ご家族で楽しめる場の一つです。

お子様でも気軽に参加できる、こけしの絵付け体験。
旅のおもひで に、いかがでしょうか?


■ 入館料 + こけし絵付け体験料 (一般料金)
高校生以上、大人の方 1,150 円
小・中学生の方    1,000 円
幼稚園以下の方      850 円
※ 各種、割引制度あり。


■ 絵付け体験 実施時間帯  所要時間 30 分ほど
〇 午前の部   9:00 − 11:30 最終受付
〜 ( 昼 休憩  12:00 − 13:00) 〜
〇 午後の部  13:00 − 16:00 最終受付
 ※ 午前の部の終了時間により、午後の部の開始時間が多少前後します。
 ※ 年末年始期間中の時間帯は異なります。(〜14:30)


【 本日の予約状況: 時間帯により、体験可能 】

※ 最新の状況については、こけし館にお問合せください。



< 事前のご予約を オススメ !! >

絵付け体験には、事前ご予約をオススメしています。 (当日でも空けば可能、ご確認ください。)
電話予約 や、 MAIL でご連絡ください。ご連絡をお待ちしております。

〔予約時にお知らせいただきたい内容〕

◆ 予約者名/ 
◆ 予約日時/ 
◆ 予約内容/ こけし絵付け体験
◆ 参加人数/ 


Please tell me the following items in the time of reservation.
◆ Name / 
◆ Reservation date / 
◆ Reservation contents /  Experience the painting on " KOKESHI " .
◆ Number of people to experience / 


< 団体・グループ、旅行会社バスツアー単位で体験可能です! >

団体・グループ、旅行会社バスツアー[ 10 〜 100 名様以上 ]で、
こけし絵付け体験も可能です。
※ 事前に、FAX または MAIL で予約依頼をご送付ください。



ご予約・お問合せ先

蔵王町伝統産業会館 (みやぎ蔵王こけし館)
・ TEL 0224 − 34 − 2385 〔 受付時間 9:00 ‐ 17:00 〕
・ FAX 0224 − 34 − 2300
・ MAIL info@kokeshizao.com 
※ 12 月 29 日 〜 1 月 3 日迄の年末年始期間中、
. 営業時間短縮[ 9:00 - 15:00 最終入館 ]です。
山水苑日記 | 2020.12.26 10:00 | コメント(0)

ポケふた(ポケモンマンホール)設置されました。

先日お伝えしましたポケモンマンホールが蔵王町遠刈田温泉のイベント広場に設置されました。
ラプラスとユキノオーをぜひ見にいらして下さい!!

場所は、ツリーが目印ですよ。
山水苑日記 | 2020.12.25 10:00 | コメント(0)

図書館からのお知らせ

返却期限の変更について
 12月28日(月)から1月4日(月)までの年末年始の休館に伴い、返却期限が変更になります。
※休館中もございんホール玄関脇の返却ポストには返せますが、ポストがあふれるおそれがあるので、開館中に図書館窓口への返却にご協力ください。

○ 本・雑誌・紙芝居
12月15日(火)〜20日(日)⇒1月5日(火)返却
○ CD・ビデオ・DVD
12月22日(火)〜27日(日)⇒1月5日(火)返却
山水苑日記 | 2020.12.24 11:00 | コメント(0)
蔵王山水苑のホームへ
情報誌「やまぼうし」