蔵王町における特別定額給付金の給付予定について



令和2年4月20日、「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」が
閣議決定され、簡素な仕組みで迅速かつ的確に家計への支援を行うため、
特別定額給付金事業が実施されることになりましたので、
蔵王町での給付の予定についてお知らせします。


蔵王町から世帯主宛てに郵送される申請書に振込先口座等を記入し、
振込先口座の確認書類及び本人確認書類の写しとともに
同封の返信用封筒で返送してください。
※申請書の発送は5月15日(金曜日)に発送する予定です。
※詳しい申請の方法は、発送される申請書類をご確認ください。


受付及び給付開始日
郵送申請方式
受付開始日:5月18日(月曜日)から
オンライン申請方式
受付開始日:5月1日(金曜日)から
※給付開始日については、準備が整い次第お知らせします。


山水苑日記 | 2020.05.07 09:47 | コメント(0)

宮城県の休業要請 5月7日以降“解除” 県立学校の休校 31日まで延長

村井知事は、宮城県内の事業者に出されていた休業要請を、5月7日以降、全て解除する考えを明らかにしました。一方で、5月10日までとしていた県立学校の休校は、31日まで延長されます。

宮城県 村井嘉浩 知事
「宮城県としては徹底した感染防止策を施設管理者に働きかけることを前提に、休業要請を一旦解除し、関係団体と今後のことを協議していきたい」

村井知事は、5日の県対策本部会議でこのように述べ、7日以降、県内およそ3万の事業者に出されていた休業要請を、全て解除することを明らかにしました。
外出の自粛については、県をまたぐ旅行やクラスターが発生しやすいとされる接待が伴う飲食店や、カラオケボックスなどについては利用の自粛を求めるものの、それ以外については、予防策を徹底すれば外出しても構わないとしています。
一方で、県立学校の再開時期については、いわゆる「3密」になりやすいとして、5月10日までとしていた休校の期間を、5月31日まで延長することを決めました。
また県はこのほか県立図書館や県美術館など県有施設については、感染防止策の準備ができ次第、順次再開する方針です。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200505-00000005-oxv-l04
山水苑日記 | 2020.05.06 08:46 | コメント(0)

男性用マスク

事務所で手作りマスクを販売しておりましたが、男性用の大きめのマスクのリクエストがございまして、数は少ないのですが本日入荷いたしました。

山水苑日記 | 2020.05.05 16:07 | コメント(0)

蔵王町交通死亡事故0!!!1年達成しました (^^♪

蔵王町では、地域一体となって交通事故を防ぐ活動を続けてきました
定期的に交通量の多い道路でトライバーに注意を呼び掛けたり、交通安全を祈願した蔵王のおいしい梨や交通安全のチラシを配る取り組みを行っていました

そして!先日4月30日に白石警察署より交通死亡事故01年間を達成の表彰がありました!!これからも記録を伸ばしていくように皆さんで交通安全に心掛けていきましょう!!(^^)/

山水苑日記 | 2020.05.04 06:00 | コメント(0)

みずがめ座η流星群

みずがめ座η(イータ)流星群
 みずがめ座η流星群の活動がゴールデンウィーク中に極大を迎えるため,出現数はそれほど多くはありませんが,6日夜明け頃5時ころ極大となります.せっかくの大型連休ですが,不要不急の外出を控えており気分転換に空を見上げてながれぼしに願いをかけてみてはいかがでしょうか。
 流星群は4月末頃から活動が空全体に飛ぶのが観測され,5月大型連休中は数日間、未明から夜明けまで同規模の活動が観測されますが月齢が満月に近く明るいので月が沈み日が昇る前3時から5時ころがチャンスでしょう。あとは天気次第です…
山水苑日記 | 2020.05.03 08:04 | コメント(0)
蔵王山水苑のホームへ
情報誌「やまぼうし」