フタリシズカ
おはようございます!今日の蔵王はスッキリしない曇り空です。本日紹介する山水苑の野草は「フタリシズカ」
センリョウ科の多年草で、名前の由来は静御前とその亡霊の舞姿をたとえたと言われているそうです。由来を聞くとなんか寂しい感じがしますね・・。
そういわれてみると林の中にひっそりと咲いている姿はそんなたとえが相応しいような気もします。なんか神秘的というか、幻想的というか、そんな感じの花です。


| 山水苑日記 | 2007.06.14 09:44 |
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
