すばらしい自然

葉についた朝梅雨を朝日が照らす。
まったく見事なものだと感心しました。風に葉がゆれるたび光の粒が大きく輝いたり小さくなったり。自然の光のページェントのごとしです。小鳥のさえずりを聞きながら飲む一杯のコーヒーの味は格別です。
回想!
そう言えば若かりし頃仕事に追われ疲れた時よく思った光景であった。人間日々の生活の中、何も感じずに過ごしていて見のがしている事は多い。例えば、目の前に素晴らしい事があっても気付かず過ごしている事の方が多いのかもしれません。しかし、私はいくら鈍感でもこれだけのものを感じる事が出来るのは少しだけ成長したかなぁ?。
今日の一言
「すばらしい自然を感じるのは貴方の心です」

山水苑日記 | 2008.07.02 11:41 | コメント(0)

7月スタート

 おはようございます。7月スタートに相応しく太陽が降り注いでいます。
気持ち良く一日が過ごせそうな感じがします。
梅雨がまだ明けていないので夏本番まではもう少し時間がかかりそうですが・・・

そんな中テンも陽気に誘われ苑内散策中?今朝撮影したテンです。ビックリ!!


苑内にテンが居ました
Y様撮影

山水苑日記 | 2008.07.01 10:37 | コメント(0)

ウインナーソーセージ?かバナナ?

 昨日は一日中雨でしたが、今日は雨も上がりスズメの鳴き声・ウグイスの鳴き声と気持の良い朝を迎えています。
昨日の日記の続きでウインナーソーセージ?かバナナ?の写真を撮りに行ってきましたが、残念ながらまだ花の状態なので、ウインナーソーセージ?かバナナ?は次回実になりましたら紹介します。楽しみにしていて下さい。

苑内に咲く珍しい花2

ツチアケビ(土通草)
山水苑日記 | 2008.06.30 09:30 | コメント(0)

ツチアケビ(土通草)

苑内に咲く珍しい花2
前回のオニノヤガラと同じくラン科の腐生ランである、果実のアケビ(蔓のある)の実に似て土から生えてくることから名前がついたらしい生育地は樹林下に生えてオニノヤガラと同じくナラタケと共生する、黄色の花を付け、花後は赤色のウィンナーソーセージ?かバナナに似た実を付ける。


山水苑日記 | 2008.06.29 09:48 | コメント(0)

雨まち天気

この頃、天気予報が当たりません。皆さんどう思われますか山や畑などからからの状態で農家の方は今か今かと雨まちの状況だと思いますが、地震被災地の方の事を思うと何とも言い難いですね。
山水苑日記 | 2008.06.28 17:24 | コメント(0)
蔵王山水苑のホームへ
情報誌「やまぼうし」