移住者パワー

住民との連携が、地域再生の鍵(?)

おはようございます!
寒いですねえ!今朝は蔵王山水苑「いぶきの丘」では−7℃まで気温が下がり、この冬一番の冷え込みだったようです。雪は降っていませんが、水道管などの凍結には十分お気をつけ下さい。
先日2月4日の日経新聞にこんな記事を見つけました。
題名は「移住者パワー地域を担う」さて内容はと言いますと、都会の団塊世代を中心とした「地方回帰」が本格化し始めている、というもの。
自然に恵まれた田舎で第二の人生を夢見る人たちが増えてきています。この日記でも我々蔵王山水苑が「第二の人生はこの蔵王町で、そして山水苑で」と全国に呼びかけてきました。その効果もあってか「蔵王山水苑」も徐々に都会から移住してくる方が増えてまいりました。そしてその記事ではこうも言っています、そういった方々が増える一方で、移住先に中々溶け込むことが出来ずに都会へ戻ることを余儀なくされている人も多いといいます。しかしその中でも地元との溝を埋め、移住先で地域活性化の原動力となっている人々もたくさんいるようです。
例えば高知県西部の四万十市では移住して来た方々が、移住者の会「四万人」(しまんちゅう)を立上げ地元住民との交流会などを主催する一方で地元の民間組織とも連携して「移住を支援する」活動なども積極的に行なっているようです。そしてこの会の会長を務める方は「よそ者ならではの視点で、移住者を迎え入れる環境作りが大切」だと言います。なるほどその通りですね!
蔵王町もこの姿勢は見習わなければなりません。他にも全国の地域で同様の活動をしている方がたくさんいるそうです。
蔵王山水苑が位置する宮城県刈田郡蔵王町は観光地として、そして別荘地として栄えてきた町です。従って別荘地にはたくさんの移住者が住んでいます。山水苑も同様です。これからこの移住者の方々とも連携しながら「第二の人生の場として蔵王を」と夢見る方々の後押しをしていけたらなあと思っています。そして忘れてはならないのは、こうした移住者の方々と地元住民の方々との親交のお手伝いも蔵王山水苑が積極的に後押ししていくということ。だって団塊世代の方々の地方移住が加速すれば我々地域の経済も刺激は多いですし、自らの力で活躍の場を開く移住者の活力が新たな「地方の時代」を開く可能性は十分にあるのですから・・。
移住を考えている皆様!蔵王に「ご・ざ・い・ん!」
(苑内いぶきの丘で撮影した今朝の蔵王の様子です)
山水苑日記 | 2008.02.07 10:08 | コメント(0)

禁煙の話

おはようございます!
今朝の蔵王はウッスラと雲がかかっていますが、概ね晴れといった感じの天気になってます。事務所から見る蔵王連峰もきれいに見えています。ところで皆様は5月からタバコを買うのにはICカードが必要になると言うことはご存知ですか?これは未成年の喫煙を防ごうというのが、その目的だと思いますが、そのICカードの申込がこの2月から始まっているようです。私は喫煙をしないので不便を感じませんが、喫煙する人にとってはとても煩わしいでしょうね!その気持ちはお察しいたします。しかし喫煙は「百害あって一利なし」と言います。その百害が自分にだけ訪れるのなら、社会はこんなに禁煙化を奨励する方向には向わなかったと思います。喫煙の百害のうちの半分くらいは、他人に作用するものですから、吸っていない人は自然に喫煙を自分の周りではして欲しくないと思うのでしょう。これから時代は益々「愛煙家」にとって肩身の狭い方向に向っていきそうですね。
この「蔵王山水苑管理事務所」でも2月から事務所内での禁煙に踏み切りました。事務所内はやはり業務をするところですし、絶えずお客様の目に触れているところですから、そこで我々がタバコを吸うというのは、印象的にどうかという話は以前からありました。ですから今回これを機に禁煙ににした次第です。これは、すぐには効果は出てきませんが、大切な体制改革になると私は信じております。
少し話が逸れてしまいましたが、子供は国の大切な宝です。この宝が、のびのびと健康的に成長していかなければ、将来の日本は先細りになってしまいます。ですから、ICカードで未成年にタバコを買えないようにするのも大事なことですが、何よりも社会の教育が大事なんだと思います。
大切なのは、お互いを思いやる「意識」と言ったところでしょうか・・。
(今朝の蔵王の風景です)
山水苑日記 | 2008.02.06 09:39 | コメント(2)

老後どうされますか?

こんにちは!本日更新が遅れましたことをお詫びいたします。今日の蔵王は曇、気温はさほど低くありませんが、風が少しあるので外に出ると少し寒く感じます。こんな日は風邪を引きやすいので、皆様も健康管理には十分、お気をつけ下さい。
さて本日の話題ですが、その健康の話です。今朝新聞を読んでいるとこんな記事を見つけました。東北のある地方銀行が調査をした結果、東北の人が老後心配していることとして、男性がまず「健康」女性が「生活費」と答えているそうなんです。
ここで興味深いのが男女とも2番目には介護をあげているのですが、その介護されたい相手は男性が「配偶者」、女性が「介護のプロ」と答えた人が大半を占めたようです。これを見て私が一番に感じたことは、男性よりも女性の方が現実を見ているなあということでした。なぜかというと男性が「健康」と答えたのは奥様がいるのが前提になっていて、そしてそこから「介護の相手は配偶者」というところに繋がってきているのだと思います。
逆に、女性の方は「生活費」と答えてます。これは配偶者がいないのがある意味前提になってますよね。そしてそこから「介護の相手にはプロ」と言うところに繋がっていくのかなあと分析してみました。
どうですか?世の男性は女性無しでは将来設計が立てられない、そして女性は男性がいなくなる事を前提に、将来設計を立てている。こんな事が言えるんではないかと思います。
う〜ん・・そう言われてみればわが家もそうかなあ・・などと思っていました。
どうですか・皆様の家庭は?大半の家庭は現実家の女性と夢想家の男性で帳尻が合っているように思います。でも心の中にあるものは全然違うこともあるかもしれません。さあ世のご主人様!もう一度奥様と本音で話し合ってください!そして将来も連れ添ってくださいとお願いしましょう!そしたら介護も喜んでしてもらえるかも(?)しれませんよ。言葉にしなくても解り合っていると思っているのは実は男性だけかもしれません。
なんて本日は寂しくなるような話題を出してしまいましたが、人生は何でも捉え方次第ですからね。男性が夢を語らなくなったら、お終いですし、また女性が現実を見なくなったらこれもお終い。双方持ち味をだして社会を盛り立てて行きましょう!そしてその人生のステージをこの蔵王で過ごしてもらえたら嬉しいなあ・・。
山水苑日記 | 2008.02.05 13:19 | コメント(0)

かまくらまつり

かまくらまつり

 おはようございます。立春だというのに、雪景色の朝です。東北の冬はこれからが、一番寒い時期に入ります。そんな中「みちのく杜の湖畔公園」では、かまくらまつりが開催されます。
期間中いろんなイベントが盛り沢山!!

【会場】みちのく杜の河畔公園
【日時】2月9日(土)〜11(祝) 9:30〜16:00
日本の文化を学ぼう!
古民家が建ち並ぶ「ふるさと村」で日本ならではの冬の楽しみ方を体験してみてはいかがでしょう。
「なまはげ郷神楽」演舞・古民家来訪、秋田名物味噌たんぽ作り体験、和太鼓ユニット「童楽」&ファイヤーパフォーマンス、昔ながらの節分体験、かまくら民話語り。
雪遊びを楽しもう!
雪のすべり台、雪まつりこどもラリー、ふあふあうさちゃんと遊ぼう。
地球の学校〜雪国の文化を学ぼう〜!
古民家の中で、昔ながらの暮らしを体験して、ろうそくや油の新しい活用を学ぼう等など、子供から大人まで本当に楽しめるイベントが盛り沢山。冬にしか体験できないこと是非体験してはいかがでしょう。


問い合わせ先   みちのく公園管理センター
                電話 0224−84−5991
山水苑日記 | 2008.02.04 09:16 | コメント(0)

みやぎ蔵王 白鳥まつり

白鳥を見に行きませんか?

おはようございます!本日蔵王は昼頃から雪の予報になっています。
現在はまだ降っていませんが、今にも降りだしそうな空模様です。皆様もお出かけの際には、防寒対策を十分にしてお出掛け下さい。
さて冬も本番ですが、蔵王と言えば名物の一つに「冬の使者白鳥」がいます。この白鳥は蔵王町の中を流れる「白石川」に冬の訪れと共に到来して来る、文字通り「冬の使者」です。
私も毎年餌付け場所になっている蔵王町松ヶ丘白石川河畔の河川公園に、白鳥に会いに行くのですが、いつ行ってもたくさんの人が白鳥に餌をあげに来ています。私も途中のコンビニで食パンを買って行き、白鳥にあげます。白鳥はとても人に慣れていてパンを私の手から直接食べてくれます。
白鳥は近くで見ると圧倒されるくらいに、大きな鳥にもかかわらず、とても穏やかな性格で、他の小さな鳥とケンカする事も無く、仲良く餌を食べている姿はとても可愛らしいですよ。
白鳥とこの蔵王町の繋がりは古くからあって、蔵王町の位置する刈田郡では昔から、白鳥を神の使いとして信仰の対象にもなっていたようです。そんな逸話を示すものが蔵王町の宮地区にある刈田峰神社にあります。「ヤマトタケルノミコト」を祭神とするこの神社には、タケルの子が白鳥大明神として祀られており、そのお宮がある場所としてこの地名がついたそうです。そして神社の裏手には白鳥古碑群があって昔からこの地域の人々は、死んだ白鳥や河原で見つけた羽でさえもその碑に手厚く葬ってきたという歴史があります。
こんな白鳥が大好きな蔵王町で毎年「白鳥まつり」が行なわれます。この催しも今年で20回目を迎えるそうです。
催しの中には白鳥の餌付けやお楽しみ抽選会なども行なわれると言うことです。またトン汁も無料で振舞われると言うことなので、来週の日曜日はぜひ蔵王に足を運んでみてください!
日時 :2月10日
時間 :午前10時〜13時まで
場所 :蔵王町宮字松ヶ丘 白石川白鳥河川公園
連絡先:白鳥まつり実行委員会0224−32−2306
http://www.trot-web.jp/miyashun/index.html
山水苑日記 | 2008.02.03 09:31 | コメント(0)
蔵王山水苑のホームへ
情報誌「やまぼうし」