ほやは貝ではないのカイ?

苑内は紅葉し落葉のジュータンがあちらこちらで見受けられ、庭先の小菊は色鮮やかに咲いて辺り一面菊の香りもただよい秋を彩っています。
今日は、河北新報の「新聞広告の日記念PR特集」の中から選ばれた作品をおもしろかったので抜粋してご紹介します。 「ほやは貝ではないのカイ?」 
「ほや貝」なんて呼ばれたりもするほやですが、実は貝ではなかったのです。貝は軟体動物ですが、ほやは脊索動物で、稚ほやには脊椎みたいなものがあるらしい。その形から「海のパイナップル」とも言われるほや。海のミルクと言われる牡蠣も、豊富にグリコーゲンを含み、なんと海のパインはミルクの2倍!美容にとてもいいそうです・・・と旬の味を届ける仙台名産の笹かまの広告です。
ほやは貝ではないのカイ? タイトルの洒落が美味(うま)いもんだじゃなく、上手(うま)いですね。
私は笹かまもほやも好きですが、若い頃(・・?)ほやを口に入れると舌がシビレル様な感触が苦手でしたが、今は全く平気で食べれるんですから年と共に好みが変わるって不思議ですねぇ。その中の一つに果物もそうでした。特別食べたいと言う気がなく、今旬の「いちじく」なんかは見向きもしませんでした。でも、熟しているいちじくをもぎ取り、そのまま食べるのが今はごちそうとなり大好きです。(あっさりした味で実においしい・・)なんか、ほやからいちじくの話になってしまいましたが、やはり何でも好き嫌いせず、健康食品などに頼らず、自分の口から食べたり飲んだりして食事を摂ることが1番の健康維持ではないでしょうか・・・。

いちじく
山水苑日記 | 2007.11.01 11:21 | コメント(0)
蔵王山水苑のホームへ
情報誌「やまぼうし」